改めまして…こんなのを作ってみました。
さえぐさじゅん
12月9日生まれ/出身地 東京都
先祖は江戸時代初期ころ?から武蔵国(現・東京)出身
(私の生まれた病院は八王子市ですが0才から町田育ちの町田っ子)
もとイラストレーター&漫画家
現在は”マイペースのへなちょこ絵描き”
美味しいものが大好きだけど胃腸が弱いという哀しい体質。
ペンネームはその時々によって使い分けてました。
(さえぐさじゅん・ものぐさずん・うみうしなまこ・5月メイ)
↑最後のペンネームはトトロよりも前に使用していたものなので、トトロとは何の関係もありません

さえぐさじゅんのペンネームの由来
デビュー前には別のペンネームを使っていたが
最初に受賞した大手出版社から
「そんな変てこなペンネームでは賞はあげられません」
という勧告をうけてしまったために、
バイト先の書店でまる一日考えた末に
”さえぐさじゅん”と命名。
漢字で書くと”澄草純”
「澄みたる水の中に生える純粋な草のように…」という意味。
いま考えると…ほえ〜!なんぢゃそら(^_^;)ってな感じですが、
それはそれで…。
(まあ、確かに。「ものぐさ…」なんてペンネームじゃ
駄目駄目…というか、マズいですよねぇ<笑)
デビュー
漫画を描き始めたのはかなり遅く
投稿した出版社で受賞するも、当時は規制が多い時代で
ファンタジーを受け入れてくれない編集とのご縁も薄く、
友人の紹介で、白泉社に拾われて花とゆめ誌で漫画家デビュー。
その後フリーになり
ゲームブックや月刊アスキー、ログイン、ログアウト、ネオファンタジー、シミュレーター、他
文庫(集英社コバルト文庫、富士見ファンタジア文庫、双葉社いちご文庫、ポプラ文庫など…)の挿し絵や
ジグソーパズル付き本のイラストや、楽譜のイラスト(全4巻)&CDジャケット、
コロムビアの子供向けCDジャケット&本文イラスト
星座別・星占いブック(大陸書房)
月刊少女フレンドの口絵イラスト、星占いイラスト(講談社)
カリオストロ事典(ラポート)りりっく(みき書房)
SFアドベンチャー、プチ・アップルパイ、パステルクラブ(徳間書店)
東京新聞(カット)、ネオ・ファンタジー(イラスト)
グリーンパワー(猫庭の日々)、コミケ+(プラス)などを経て現在に至る。
メトロ駅の看板、紙袋の絵、ポスター絵描きなどの
なんでも屋さんもしておりました。
詳しくはこちらの「お絵かき・お仕事」カテゴリからどうぞ(*^_^*)
http://blog.sangatsukan.com/category/2717916-1.html
(時間があるときに少しずつアップしてます(^^ゞ)
今は勝手気ままに自費出版本を作ってます。
プロになる前からずっと
「三月館(さんがつかん)」というサークル名で個人誌を続けてます。
やや少女まんが風味がベースでしたが、
最近のメインはもっぱら…うどん打ちや、ぐだぐだ旅行記、
山さんぽの、実録えっせい漫画寄りになってますが
森のファンタジーの「魔女シリーズ」なども描いてます。
趣味の本や、いろんなものを作ってますので、
イベントなどで見かけましたら、どうぞよしなに…(^.^)
(完売してしまった過去の本は順次、電子版で配信中です
https://bookwalker.jp/author/106392/)
20年以上にも渡る高齢者3人の介護に関わり、
すっかり体調を崩してしまってからは
マイペースにのんびりと本作りを楽しんでいます。
暖かく見守ってもらえましたら幸いです(笑)
…と、今回はこのへんで。
(※2021年9月6日・加筆)