2023年06月01日

粗食

何だかお昼に食べ過ぎたみたいで
夕ご飯は粗食っぽくしてみました

sosyoku.png
鶏手羽のスープで炊いたご飯に
シラスと海苔をのっけた物と
キュウリキムチと鶏ハムの和え物
朝もぎトウモロコシ

お腹には優しかったけど
地味ご飯っぽい(^_^;

いつもなら鶏スープにご飯と溶き卵の雑炊とシラス
豆板醤炒めネギ味噌とかにするんですが
それすらきつかったのでした>_<
posted by さえぐさじゅん at 22:42| ごはんもの

2023年03月13日

冷蔵庫一掃の日♪

今日は冷蔵庫にちょこっとずつある食材で
2品ほど作ってみました

gohan1.JPG
野菜たっぷりのシチューは
冷凍保存していたセールの鶏ひき肉をボールにして
150円で見つけた沖縄カボチャを加えてみました

gohan2.JPG
シイタケとかコーン缶も入れちゃった(^-^*)
これだとあと3食くらいは回せそうです

gohan3.JPG
直売所の朝採れで仕入れた大根が冷蔵庫の奥に…
多分2週間以上は経過したと思われ(ひぇ〜>_<台無し〜!)

gohan4.JPG
それに出汁を取り終えた骨付き鶏を加えて煮込んでみました
味付けは日本酒、醤油、みりん、酢を少々と潮吹き昆布と
和風出汁の素ちょこっとに、スライス生姜とコラーゲンスープ
(よしよし、これで大根も消費したぞ♪)

oyatsu.JPG
デザートはスーパーのご当地パンコーナーで見つけた
福島県三春町にあるクレールというパン屋さんの
イチゴと、カフェオレのクリームがたっぷりのった
小さめだけど満足感のあるパンでした♪
https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7010268/

higo.JPG
そんなことをしている間に
「一雨毎に植物が生長する」という言葉通り
知らない間にスミレに沢山の蕾がついていました(*゚ロ゚)

道を歩くと桜が数個、開花してたので
もうじき桜の季節ほんばんですね〜〜(⌒∇⌒)
posted by さえぐさじゅん at 21:15| ごはんもの

2023年03月11日

高山ラーメン(^_^;

「君の名は」に出てきた飛騨高山ラーメンを発見,゚.:。+゚

takayama.jpg
…作ってみたら普通の醤油ラーメンでした(^_^;

hen.jpg
直売所で買ったイチゴがなんか変(;´Д`)
でもサイズ小さめのが安いしお気に入りなんで
わざわざ選んで買うと
必ず変なヤツが入ってて楽しいです♪

今朝は4:50に目が覚めました
国際宇宙ステーションは4:35だったんで
通過しちゃったよ〜〜>_<
そのあとちょっと起きてたら地震が(*゚ロ゚)
なんとも色々な日
posted by さえぐさじゅん at 13:11| ごはんもの

2023年03月05日

自然薯ごはん

jine.jpg
珍しい東京産の自然薯を偶然見つけたので
フライにしてみたらウマウマでした,゚.:。+゚
けれどあれ以来見つかりません…(´・ω・`)
うーん(-_- )何処で取り扱ってるんだろう?

ichi.jpg
デザートの小さなイチゴケーキを半分こしたら
5センチ角のミニサイズになっちゃったんで
イチゴでデコレートしてみました♪
ケーキと言うよりも
イチゴのミニケーキ付き(^_^;
posted by さえぐさじゅん at 00:00| ごはんもの

2023年02月12日

最近のメニュー事情♪

serori.jpg
だんだん飽きてきたのでカレー味にしたシチューに
スライスしたサツマイモと
スープセロリをのっけたものと

shirasu.jpg
同じく水耕栽培しているクレソンを
しらすトーストにのっけてみました♪

なんかゴージャスっぽく見えるぞ(^^)v

現在シソ、クレソン、三つ葉を水耕栽培中です
三つ葉入りだし巻き卵にチャレンジしてみたい

mentai.jpg
残った例のうどんシリーズも
明太子を和えてパスタっぽくしてみました

シチューにもっとカレースパイスを加えたら
カレーうどんで食べられそう,゚.:。+゚

直売所めぐりにハマってて
最近よく歩いてます
一カ所行ってみたい場所があるんですが
往復5キロはちょっときついかも(^_^;
あと、そろそろ花粉が…>_<
posted by さえぐさじゅん at 23:07| ごはんもの

2023年01月25日

寒い〜>_<

udon1.jpg
最近のお気に入りのうどん
茹で時間わずか5分でしかも1パック98円,゚.:。+゚

udon2.jpg
普通ならお出汁で食べるところを
あんまり寒いので溶き卵あんかけうどんにしちゃった
ショウガの摺り下ろしも入れてぽっかぽか〜♪

はんぶん残ってるので
明日も寒いからうどんにしようかな
25日って書いてあるけど気にしない…(^_^;
posted by さえぐさじゅん at 21:36| ごはんもの

2022年12月25日

クリスマスじゃないけど

GOTOイート券申し込み抽選に当選したので
ちょっと前に昭島に行ったときに奮発して
ローカルタバーンに行ってきました(⌒∇⌒)

akishima.jpg
サーモンとマッシュポテトと

cafe.jpg
クレームブリュレが絶品でした,゚.:。+゚

ちょっと早いけどクリスマス代わり(^-^*)

pan.jpg
本日は焼きそばとコロッケで
自分で作る焼きそばコロッケぱん♪
ケーキはセブンイレブンの新作を買ってきました

mitakesan.jpg
昭島から見た御岳山と大岳山はちょっとガスってました(^_^;
posted by さえぐさじゅん at 23:13| ごはんもの

2022年11月23日

いろいろおうちごはん♪

先日の原画展に足を運んでくれた友人が
地元の道の駅で見つけて送ってくれた野菜類で
なんかいろいろ作ってます(^-^*)

p-gohan.jpg
生の落花生を一緒に炊くピーナッツごはん
ショウガの摺り下ろしと醤油をぽっちり入れてみました

y-gohan.jpg
芽キャベツは野菜のスープに

後日これにカレー粉とみりん醤油を入れて
和風のカレースープつけ麺にしてみました

tamaudon.JPG
カレーが続いたのでさっぱりめの
卵・揚げ玉・ネギ・海苔ちらしうどん

おうちごはんをしてると
ちょこっと節約できるので助かります♪

moon7.jpg
先日の皆既月食の翌々日くらいに撮った月
オレンジ色だったのに黄色っぽくなっちゃった(v_v)

今日は本当に久しぶりに絵を描いてみました
9月の新刊以来なんで
3ヶ月ぶりですよ<びっくり(*゚ロ゚)
なんとかしないと次回の新刊がヤバいです…>_<

原画展もあと3日となりましたが
色々なかたが立ち寄って下さってるみたいで
本当に嬉しいです(⌒∇⌒)
ありがとうございます!
頑張って来年もまた何かやりたいです…ぴかぴか(新しい)
posted by さえぐさじゅん at 22:09| ごはんもの

2022年11月19日

干し柿

kaki.jpg
友人が干し柿用の渋柿を送ってくれたので

kaki2.jpg
干し柿に初チャレンジ♪
上手く出来るとよいな

唯一の敵はカラスぢゃ…ふらふら
posted by さえぐさじゅん at 00:00| ごはんもの

2022年11月13日

野菜が美味しい季節です…(^_^;

またまた採れたて野菜の市場みたいな所に行って
安くて新鮮な材料を仕入れて
いろいろ作ってます(^-^*)

kabotya.jpg
シルクスイートさつまいもと
北海道産の甘いカボチャを入れた
色味の可愛いシチューと
千葉の朝採りマッシュルームと鶏のスパイス炒め

shirasu.jpg
美味しそうなキャベツが手に入ったんで
もりもり入れすぎたら
シラスの味もしなくなった>_<
ただのキャベツパスタに…(^_^;

oyatsu.jpg
利平は頑張りました(^^)v
てんさい糖と生クリームで混ぜ混ぜ
甘食みたいな形のお気に入りスイーツ風のパンと食べると
モンブランみたいな味に…,゚.:。+゚
(裏ごしするのが面倒くさいだけなのでした(^_^;)

ithigo.jpg
ちっこい庭ではピンク花のイチゴが2つ
ワイルドストロベリーとかもたまに実るので
ちょこっといろどりにかわいい

山鳩さんのお土産シシトウ味噌でおにぎりとか作って
ドリップ珈琲とお湯と、おやつも持参して
どこかにお散歩に行きたいなぁ…ぴかぴか(新しい)
posted by さえぐさじゅん at 22:01| ごはんもの

2022年11月01日

きのう何食べた?に出てくる

さつまいものバターしょうゆ煮を作ってみました♪

satsuma.JPG
屋台で売ってた無農薬のさつまいもが
実は、紅はるかだったお陰なのか
めっちゃ甘くて美味しく出来ました(⌒∇⌒)

黒ごまが無かったんで
前に買った東京産の金ごまを煎ったもので代用

また作ってみたいので
黒ごま買ってこよう…(^_^;
posted by さえぐさじゅん at 00:00| ごはんもの

2022年10月16日

家事ヤロウでやってた

mikan1.JPG
みかんをむかんごはんを作ってみました♪
土鍋だと水加減がビミョーで、ちょっと柔らかめ

mikan2.JPG
…あ、葉っぱとか忘れちゃったけど
余った鶏肉でタレのおかずを作ったから
まあいっかぁ…なんつて(^^ゞ

posted by さえぐさじゅん at 21:37| ごはんもの

2022年10月15日

日々の雑多

goma.jpg
収穫したばかりの生のゴマを手に入れたので
フライパンで煎ってみたけど加減がわからない…(^_^;

kuri.jpg
今回手に入れた栗は利平だったのに
収穫後の取扱店の管理が悪くてハズレだったー>_<

kabo.jpg
好きな銘柄サンクトガーレンのハロウィン仕様を見つけました♪
お酒って年に数回も飲むか飲まないか低度なんで
貴重な一本です(^-^*)

hechima.jpg
10月だというのに今ごろヘチマの花がさきました(*゚ロ゚)
こんなじゃもう実らないよ〜〜ふらふら
ただ花を楽しむだけのヘチマ…(T^T)

Jupiter.jpg
月とお揃いで木星がよく見えてます,゚.:。+゚
コンデジじゃ〜まるで白いゴマ粒みたいたらーっ(汗)
うっすらと周囲に小さな星が写ってるんですが
どれが何かは判らない…(^-^*)

moon.jpg
月は相変わらず…。
右側が欠けてクレーターが見えてきました
ちゃんと回転してるんだなぁ…!
posted by さえぐさじゅん at 15:32| ごはんもの

2022年10月09日

月とカレー

moon2.JPG
昨日の夜いきなり目が覚めて空を見たら
ちょっと見事な感じの月がぴかぴか(新しい)

moon1.JPG
コンデジの説明をよく読んで<( ̄∇ ̄)
やっとこ撮れたへなちょこ一枚…たらーっ(汗)

moon3.JPG
今日は雨天だから満月が見れないな〜>_<
とか思いながら
まんまるのお皿にスパイスカレーを盛ってみる(^-^*)

今回はスパイスいろいろ増し増しにして
具は人参じゃがいも、鶏手羽中、ひき肉
舞茸、ズッキーニ、かぼちゃ、ニンニクと
私の好きな摘みたて花つきミョウガも焼いて

2種の炒めタマネギで作ってみたら
うんま〜〜いぴかぴか(新しい)(⌒∇⌒)
うん、ちょこっとコツが判ってきたかも?
次はしゃばしゃばカレーに挑戦ぢゃよ〜(^^)v
posted by さえぐさじゅん at 22:35| ごはんもの

2022年09月30日

なんやかんやと忙しい日々(^_^;

gengaten18.JPG
展示用の原画を編集中な今日この頃です
いろいろ作業してるつもりなのに
ぜんぜん進まない…>_<

tori.JPG
仕方ないので鶏とゴボウと
野菜たっぷりの汁ものを作り置きして
ぷち手抜きして乗り切ってます

oyatsu.JPG
でも、おやつ作りには萌えてます炎
のこった小さい台湾カステラに
フルーツの切れ端を全部並べてみました(^^)v

最近お気に入りなのが、だし巻き卵
卵焼きフライパンを持ってないので
見た目オムレツみたいなのがミソ(^_^;
やぱしフライパン買おうかな?

お弁当用の甘い卵焼きもいいよね〜♪
修羅場ってくると、ついつい食べ物寄りになる私…たらーっ(汗)

ブックウォーカーさんで予約して下さった皆様
ありがとうございます〜〜(⌒∇⌒)
次回10月末ころに配信予定の3冊で一応
森シリーズが全て揃う予定です♪
がんばりますっ(^^)v

posted by さえぐさじゅん at 16:45| ごはんもの

2022年09月25日

大葉が爆安だった〜(⌒∇⌒)

shiso.JPG
直売所っぽい店舗で大葉が
ひと袋みっちり詰まって100円でした(*゚ロ゚)

katsuo.JPG
生かつをがあったので早速活用ぴかぴか(新しい)
…が、もう1週間経つのに無くならない>_<
大葉のジェノベーゼでも作ったろかしら?

oyatsu.JPG
一枚残ったタコスの皮を軽く焼いて
ジャムとフルーツで巻いてみたら
割かし美味しいデザートになりましたるんるん
posted by さえぐさじゅん at 20:45| ごはんもの

2022年08月14日

妖女ゴーゴンとゴルゴンゾーラ(なんのこっちゃ)

購入しておいた食材が判らなくなるので
ホワイトボードにぐだぐだ書きながら
「ゴルゴンゾーラ」って「妖女ゴーゴン」に似てるな
とか思いながら描いたラクガキ

goru.JPG
首が切られて、ぷしゅ〜〜〜っと引っ込むところ

消そうと思ってたんで
ばっちいなボード…たらーっ(汗)(^_^;

goru2.JPG
…で、結局ゴルゴンゾーラの入ったペンネを作りました
バジルは庭で摘んできた彩りるんるん
posted by さえぐさじゅん at 14:51| ごはんもの

2022年08月10日

夏野菜がウマいです♪

gohan.JPG
最近お気に入りの夏野菜の甘辛煮物
厚切りのベーコンと黒酢が隠し味♪

katsuo.JPG
今夜はカツオのたたき
藁焼きは無理なので生のヤツをホイルに包んで
フライパンで表面だけ焼いてみました
それなりに良い感じに出来上がりました(⌒∇⌒)

ここんところ何日か、スーパーカブを観てました♪
そう言えば…先日亡くなった友人が
おんなじタイプのカブに乗ってたなぁ…とか思い出して
ちょっとしんみりする今日この頃(´д`)
posted by さえぐさじゅん at 21:58| ごはんもの

2022年07月27日

おやつ2種とパスタ

本日は冷蔵庫と食料庫の残りものまつり♪

ohiru.JPG
ベースはニンニク、タマネギ、人参、ズッキーニと
トウモロコシの缶詰(クリーム)
野菜コンソメ+水でスープを作り
牛乳をたっぷり加える

水戻しして、ガス代節約ゆで時間を時短にした
リボン型パスタのファルファッレと
ピザ用のとろけるチーズを入れて茹で

お皿に盛ったら
半分に切ったミニトマトをのっけて出来上がり〜(⌒∇⌒)
これが思いのほか美味しかったのでぴかぴか(新しい)
気に入りました(^-^*)
(カロリーは気にしちゃーいけまへん…たらーっ(汗)

oyatsu.JPG
おやつには、缶詰の桃とミカンを入れた牛乳かん
シロップはハチミツとレモン汁で♪

oyatsu2.JPG
昨日食べたのはお花のおはぎで
黄色いのはヒマワリなんだそうだ…(^_^;
これを6つほど並べたら…確かにヒマワリっぽい?
posted by さえぐさじゅん at 19:36| ごはんもの

2022年07月20日

みたらし団子をつくってみた♪

nasu.JPG
採れたて茄子があったので
お昼は茄子そうめんと

mitarashi.JPG
いきなり食べたくなって
なんちゃって「みたらし団子」を作ってみました
手元にあった白玉粉でお団子を作って茹でて
あとは水+醤油+てんさい糖+みりん+ハチミツを
テキトーに調合してタレをつくって
上に七味を振って完成♪

団子に甘みが入ってないヤツが食べたかったんです
タレも…まあまあでした(⌒∇⌒)
posted by さえぐさじゅん at 21:27| ごはんもの

2022年07月15日

フライパンで焼きもろこし♪

朝もぎトウモロコシが手に入ったので
フライパンで焼きもろこしを作ってみました

yakimoro1.JPG
油は引かずに、から煎り用のボロいフライパンに
水カップ3分の1とトウモロコシをのせて蓋をし
弱中火で約10分ほど

yakimoro2.JPG
そこに、醤油+みりんのタレを刷毛でぬりぬり♪
何度か繰り返します

yakimoro3.JPG
ひっくり返しながらつけ焼きして
焼き色がついたら出来上がり〜〜(⌒∇⌒)

yakimoro4.JPG
作り置きのラタトゥイユと、千葉からの出店で買った
朝採りおくら+マッシュルーム炒めとパンでランチ
(変な組み合わせだわ…(^^ゞ)
でも焼きもろこしは甘くて絶品でした〜ぴかぴか(新しい)
posted by さえぐさじゅん at 00:00| ごはんもの

2022年06月15日

茶菓子とお茶と、ごはんの日々

ichigo.JPG
MGMでFちゃんから頂いたチョコが
イチゴもりもりで…すごかったぴかぴか(新しい)
ごちでした〜〜(⌒∇⌒)

tea1.JPG
同じくMGMでサークルDさんにもらった
バタフライピーのお茶
ブルーがすごいがく〜(落胆した顔)

tea2.JPG
レモン汁を加えると紫色に…!
沢山入れるとピンクになる
リトマス試験紙みたいなヤツです(^-^*)

kurumi.JPG
やっすい生クルミを手に入れたので
フライパンでロースト中

iwashi.JPG
珍しく開きのイワシがあったので
庭のローズマリーとタイムとニンニクで
小麦粉ふってソテーにしてみました
ものすごく美味しい〜〜ぴかぴか(新しい)

イワシは指でも開きに出来るので
前はやってたんですが
素手でやったら3日ほど生臭かった>_<
ビニール手袋必須な魚ですわたらーっ(汗)

soi.JPG
大山鳥のひき肉が手に入ったので
豆腐と加えてハンバーグにしてみたら
でーんexclamation…と、直径25センチに広がった(*゚ロ゚)
4つにカットして2日間に分けて食べましたよあせあせ(飛び散る汗)

周囲のは皮むき茄子とタマネギです
オリーブオイルで弱火でじっくり火を通したあと
ショウガ+醤油+みりん+出汁を加えて
煮込みハンバーグにしたらめっちゃウマー(⌒∇⌒)

今夜は鳥スープで卵雑炊を作ります(^^)v
↑これだとちょこっと節約メニューになるのでした♪
posted by さえぐさじゅん at 16:53| ごはんもの

2022年06月10日

なんでシラスはこっちを見るの?(^_^;

固形物も無事に食べられるようになって
ピザを焼いてみました〜〜(⌒∇⌒)

pizza2.JPG
チーズの上にズッキーニの線切りをのっけて
マヨネーズ焼きにして
庭のバジルを摘んでのっけました♪

pizza1.JPG
もう一枚はシラスとチーズのピザ
先にシラスを置いてからチーズをのせて焼きます

前にチーズの上にしらすをのっけて焼いたら…

pizza3.JPG
きゃ〜〜〜〜あせあせ(飛び散る汗)>*0*<
シラスの目が全部こっちを見ていて
ちょっと怖かった…どきどき(;´Д`)
チーズの海から出てきたチンアナゴみたいあせあせ(飛び散る汗)

それ以来、シラスちゃんはチーズで封印して
焼くことにしましたとさ。

でもピザの隙間から見えてる黒い目玉が
やっぱりちょっと怖い…>_<
posted by さえぐさじゅん at 00:00| ごはんもの

2022年05月30日

コーンスープと八王子

coon.JPG
最近お気に入りの生のトウモロコシで作る
コーンスープ調理中に放送してたブラタモリの
「八王子」の回がすんごく面白かった〜(⌒∇⌒)

私の家のお墓も八王子にあるんですが
天正年間に建立されたという歴史あるもので
昔から地域に愛された面白いお寺さんなんですよ♪

八王子の駅周辺に桑の並木があるのが
シルクロードの名残で懐かしいです

以前は丘陵地だった場所を歩いていたら
ここ何年かの間に大分宅地化が進んでいて
某有名演歌歌手のでっかいご自宅がありました(゚ロ゚)
ヒエ〜〜〜!

八王子の古い史跡も歩いてみたいなぁ♪
posted by さえぐさじゅん at 21:17| ごはんもの

2022年05月22日

ドリア〜〜(⌒∇⌒)

いきなりドリアが食べたくなって
もりもり作りました(^^)v

冷蔵庫に転がってた人参・タマネギ・ズッキーニの残りと
ちょうど鶏スープを作ってたんで
野菜とお米を炒めて鶏スープを足して
土鍋で炊いたピラフをパイレックスに敷き詰めて

doria1.JPG
小麦粉とバターでホワイトソースも作って

doria2.JPG
ミックスチーズをもりもり(⌒∇⌒)

doria3.JPG
オーブンで10分焼けばひらめき
チーズトとろとろドリアの出来上がり〜ぴかぴか(新しい)

チーズ以外はほとんど何かの残り物なので
材料費も安くて美味しかったんで
また作ってみよう…(^-^*)
posted by さえぐさじゅん at 00:00| ごはんもの

2022年05月19日

最近のお気に入り♪

sio.JPG
最近の塩は友人からのボリビア土産で
いろんな調理に活用させて頂いてます♪

okiniiri.JPG
前に使ってたミルサーを引っ張り出してきて
やたらとスープとかジュースを作りまくってみたり

この日のスープは茹でたカリフラワーと牛乳+スパイス
なめらかですんごく美味しかった〜〜〜(⌒∇⌒)

curry.JPG
買い込んだスパイスもどっちゃり余ってたんで
久しぶりにタマネギとトマトにスパイスを加えて
グレービーソースを作ってからカレーを作成

お肉は冷凍しておいといた鶏ひき肉を
トレイにのった四角のままフライパンに投入
3センチ角くらいにカットしたハンバーグ状態にして

オプションは新ニンニクと摺り下ろし人参
ヨーグルトとジャムとパクチーも刻んで加えて
2時間くらいで完成〜〜(^^)v

美味しかったけど2時間立ちっぱは
ちょっとしんどかったのでたらーっ(汗)
次はヴィーガンのルウで手抜きしますだ…(^_^;

udon.JPG
翌日は納豆とか卵とか、キムチ、天かす、
なめこ、アオサをのっけた、うどんにしてみました

ほとんど外食しないので
ちょっとワンパ気味ですが…(^_^;
温泉卵のっけうどんも好き〜〜るんるん
posted by さえぐさじゅん at 00:00| ごはんもの

2022年03月11日

ミモザランチ

mimozarose.JPG
庭のクリスマスローズとミモザを摘めてみました
なんかすごく美味しそう…ぴかぴか(新しい)
実はケースは豆苗用のもの(^-^*)
posted by さえぐさじゅん at 23:12| ごはんもの

2022年01月31日

よだれ鶏っぽいものをつくってみました

yodare1.JPG
たっぷりの長ネギみじん切りを炒めて
パクチーとともに

yodare2.JPG
むね肉にどーんとのっけてみました(⌒∇⌒)

yodare3.JPG
湯豆腐にものっけてみたら思いのほか美味しかったんで
新しい発見にホクホクでしたぴかぴか(新しい)
posted by さえぐさじゅん at 11:48| ごはんもの

2022年01月18日

あんまり寒いので

またまたドイツ鍋っぽいものをつくってみました

nabe.JPG
ベーコンはブロックで入れた方が美味しいことが判明ぴかぴか(新しい)
スライスの残り物とソーセージも入れてみたら
ダブルでほんとに美味しかったんで
またセールの時に買ってきてつくってみよう…♪

栗原はるみさんの番組でビーフシチューをやっていて
あれもすごく美味しそうでしたぴかぴか(新しい)
寒い日は煮込み物がいいなぁ(⌒∇⌒)
posted by さえぐさじゅん at 00:00| ごはんもの

2022年01月05日

年越しうどん

toshikoshiudon.JPG
大分前の話になっちゃいますが
12月31日の年越しは
かき揚げうどんにしました(⌒∇⌒)

紅白のラストMISIAと藤井風くんの
セッションがめっちゃよかったなぁ
感動ものでしたぴかぴか(新しい)

hamagyou.JPG
翌・新年は浜松餃子のキムチ鍋
真ん中には菜の花をトッピング
15個ぜんぶ2人で食べきったぞ(^^)vげふたらーっ(汗)

2月18日のMGM2-36ではまた
おさんぽの本を出す予定です

そんなこんなな日々ですが
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ぺこり。
posted by さえぐさじゅん at 23:40| ごはんもの

2021年12月24日

デコってみました(^-^*)

deko1.JPG
買ってきたイチゴのショートケーキに
イチゴとマスカット2個を小さくカットして

deko2.JPG
デコレーションしてみました〜(⌒∇⌒)
なんか豪華ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
赤と緑のクリスマスカラーるんるん

deko3.JPG
もうひとつのは…
ふおぅぴかぴか(新しい)
紅白に出てくる誰かの衣装みたいになったっぽい(^_^;

bangohan.JPG
晩ご飯は残った野菜をまとめて煮込んで
ちょっとアレンジした
ハンガリー風シチューにしてみました
posted by さえぐさじゅん at 23:37| ごはんもの

2021年12月17日

餃子〜(^^)v

hamagyo.JPG
近所のスーパーで浜松餃子(30個入り)を見つけました!
おいしそう〜〜ぴかぴか(新しい)
これで、なでしこちゃん風キムチ餃子鍋を作ります〜♪
餃子を買ったのって久しぶり
身近にこんなのあったんですね(^_^;
posted by さえぐさじゅん at 22:12| ごはんもの

2021年12月15日

ドイツ鍋〜〜(⌒∇⌒)

nabe1.JPG
パウダー状のドイツ鍋の素を入れて
キャベツや白菜やジャガイモ人参などの野菜と
ハムとかベーコンとかアイスバインとかソーセージをぶっ込んだだけの
簡単お手軽鍋でするんるん
(隠し味にドライハーブをちょこっと加えました)

nabe2.JPG
粒マスタードと辛口マヨネーズと
冷凍保存しておいたクラウドナインベーカリーさんのパンで
はふはふあったまる〜わーい(嬉しい顔)

ソーセージ類はまだ残ってるので
違う味付けで鍋にしてみようと思ってます♪
あと、ベーコンでカルボナーラとかもぴかぴか(新しい)

今朝方も大きな流れ星を一個だけみました(^^)v
富士山ふもとのキャンプ場みたいな場所で
寝袋毛布ぐるぐる巻で寝っ転がって見てみたい…♪
posted by さえぐさじゅん at 23:44| ごはんもの

2021年12月13日

ドイツ鍋〜〜(⌒∇⌒)

…とか思ってたら
撮り忘れて食べちゃったので>_<

tori.JPG
ちょっと前に作った鶏ソテーをのっけてみます(^_^;
大多摩ハムと白菜とニンジンのスープに
青森かいわれセットのサラダと
茹で白菜と鶏ソテー、醤油バターソースに
奥多摩わさびをたっぷりすり下ろしてのっけます♪

パンはクラウドナインベーカリーさんのパン(⌒∇⌒)
posted by さえぐさじゅん at 17:31| ごはんもの

2021年12月09日

誕生日いろいろ

omiya.JPG
誕生日ぴったりに千葉の友人から届いたプレゼントいろいろ
さっそく養老温泉のもと、黒湯を入れました♪
黒い黒い!コーラみたい(^^ゞ
でもとっても暖まりましたいい気分(温泉)
(バスタブに色が付いちゃったんでお掃除もして
身体を動かしたんで益々ぽかぽかに<泣き笑い

nabe.JPG
んでもって福生の大多摩ハムまで
ドイツ鍋のセットとハムをいくつかと
クラウドナインベーカリーさんのパンを仕入れてきました♪
ここのパン、ほんとに美味しいんで気に入ってます

ハムと野菜のスープでパンをいただいて
茨城の友人が道の駅から送ってくれたアンデスレッドで
ドイツ鍋を作るのだ〜(⌒∇⌒)

mentai.JPG
昨日は残り物の明太子でパスタと、あとヨーグルト
たまたま見つけたアーモンドを搾ったバターと
ハチミツ、マスカットを加えてみました♪

食べ物やお土産をもらっちゃったり
代わりにカードをお贈りしたりとかで
この時期はサプライズお届け品が楽しいですぴかぴか(新しい)
posted by さえぐさじゅん at 12:09| ごはんもの

2021年12月03日

わらしべ長者みたい?(^_^;

友達に原画展で入手したカードをお贈りしたら
代わりに

yasai.JPG
アンデスレッド芋とか青パパイヤとか
いろいろ野菜セットと

bokkuri.JPG
でっかいボックリを頂いてしまいました(⌒∇⌒)
(これはクリスマス用のコニファーに飾り付けました♪)

青パパイヤは早速ばんごはんに活用してぴかぴか(新しい)
残りは何を作ろうかな?

ohiru.JPG
お野菜便が届く直前のお昼ご飯は
カリフローレ、にんにく、舞茸を
オリーブ油で炒めて牛乳を加え
片栗粉をつけてソテーした牡蠣を入れて
バターとカレーパウダーで香り付けしたところに
チーズをのっけてトロリとさせたこってりシチューっぽいものにたらーっ(汗)
庭のパセリをみじん切りにしてのっけてみました
あと雑穀系のパン2枚にカフェラテで結構お腹がいっぱいにあせあせ(飛び散る汗)

最近、片栗粉をつけたソテーが気に入ってます♪
鯵や鰯のハーブソテーも美味しいでするんるん
posted by さえぐさじゅん at 00:00| ごはんもの

2021年11月29日

昨日作ったいろいろゴハン

安い野菜が沢山手に入ったんで
2種のサラダを作ってみました(⌒∇⌒)
sarada1.JPG
右から
葉付きニンジン、ブロッコリー、カリフローレ、柿
左が
生と茹でたホウレンソウ、葉付きニンジン、ツナのサラダ

gohan.JPG
焼き豚を小さめに切って炒めて
醤油、黒酢、蜂蜜、味醂に片栗粉でとろみをつけて
おでんの残りゆで卵と茹でチンゲンサイのっけ♪

なんだかこれ…大昔に香港に遊びに行ったときに
友人がお粥だと思って朝食に注文したら
「なんかちがう…たらーっ(汗)
想像してたのと違う品が出てきた
角煮のっけゴハンみたいな感じ?(^_^;

パクチーがちょっとだけ残ってたんで
今日はまたしてもビリアニに挑戦してみましたぴかぴか(新しい)

…結果は
一勝四敗って感じ?
ジャンバラヤになってしもた…(T^T)
インディカ米って難しいあせあせ(飛び散る汗)>_<

先日やっとこさバスマティライスが手に入ったんで
次はこれで頑張ってみます(^^)v
posted by さえぐさじゅん at 21:58| ごはんもの

2021年11月26日

麺まつり♪

chanpon.JPG
野菜たっぷりのちゃんぽんを作りました〜(⌒∇⌒)
海老と豚肉と、あの独特の色合いの
ピンクと緑のかまぼこ?も入れてみましたが
下敷きになって写ってないトホホたらーっ(汗)

dora.JPG
おやつは法事で行った八王子で見つけた
どら焼き専門店の渋皮栗のモンブランるんるん
posted by さえぐさじゅん at 23:57| ごはんもの

2021年11月24日

節約ごはん?

お泊まりぜーたくをしたんで
ちょっこし節約ごはん

gohan.JPG
冷蔵庫の野菜をたっぷり使ったお味噌汁と
キノコと豚の焼いたのと
あんまりお腹すいてないのでお餅

ちゃんぽんと、カボチャほうとうが残ってるんで
しばらくは麺祭りの予定(^_^;
posted by さえぐさじゅん at 19:18| ごはんもの

2021年11月13日

がっつりハムカツサンド♪

nogami.JPG
先日行ったギャラリーの玉川学園駅の反対側で
高級生食パン「乃が美」を見つけました(⌒∇⌒)

hamukatsu.JPG
がっつり重いパン一斤を抱えて帰ってきて
分厚いハムカツサンドに…exclamation
生食パンうま〜〜〜ぴかぴか(新しい)

oyatsu.JPG
デザートに柿とマスカットとイチジクに
ちみちみ団子♪

乃が美の食パンは甘ったるくなくて
そのままでもサンドでも食べやすくて美味しいパンでした(⌒∇⌒)
posted by さえぐさじゅん at 21:33| ごはんもの