先日の…こちらの下の方の記事の内容に
ドン引きしちゃったかたがいらしたら
本当にすみません(;´Д`)
http://blog.sangatsukan.com/article/163403035.html補足しながら、削ったり加えたりを繰り返してますが
もう、一度やり始めたら止まらない状態で

書けば書くほど、
あんなことやこんなことまであったんだ

(自分でも驚き…!(゜Д゜))ってな感じになってしまって
でも、かなり確信を付いたものになってきてる様な気がします

それにしても、なんであんなに何度伝えても
迷惑であることを理解してもらえなかったんでしょう…

今でも気が遠くなるような気持ちで、
ぐるぐるな状態になってます(◎o◎;)
今されていることに関してはほとんど理解できず
私だったら、どなたか欲しい方に無料でお譲りするか、
きっぱり処分してしまうかの、どちらかを選択すると思います。
友人達に話したら、ほとんどの方が私と同じ考え方で
つまり、某さんは根本的に考えが違う人だったんだと思えば
なんとなく納得できるのかも…?という感じです。
片付けついでに蔵書を整理していたら、お友達が欲しがっていた
絶版になってしまった画集とかも、いろいろ出てきまして(^_^;)
もしも私が必要なくなったら、送りつけ(ゲリラ・プレゼント)
してしまおうかな…とかも思っていたりして<(笑)
(うぉっっ!迷惑便!?

)
そうならないように、そのうちリストでも作っておこうかな?
歳をかさねて行くと、出来ることも少なくなってきて
そんなに欲も無くなってきてるんですよ。
平穏がいちばんいいな…って思ってて。
(既に、たそがれてるかもしれません

<苦笑)
以前、お付き合いしてた友人は
その時の気分によって、
チョモランマの山頂か、ナイアガラの滝つぼのように
感情が急上昇〜降下して、その度に振り回される日々でしたが
なんだかもう、その類いの人達に疲れてしまって

私だって、たまには落ち込むこともありますが
その感情を相手にぶつけるような人はもう、ご遠慮したいんですよね。
ここ10年ほどは、そんな人達に振り回されるばかりだったので
これからお付き合いするのなら、
常に同じポジションで対応して下さる友人がいいなぁ。
そう思うと、Uさんや、Kさん、Hさんや、Yちゃんや、Oさん、
お付き合いして下さるイベントの仲間たちは本当に、
心強い友人たちだなぁ…と、しみじみ感じてます

そんな人達に出会えたことが、自分にとって
とても幸せなことなのかもしれない…と
最近とても、よく思うのでした…。
なんか、ぐだぐだな内容で、すみません…(-_-;)
こんな事を書いてる辺り…
そーです。原稿が進んでないのでした(苦笑)
お片付けの方で気力を使い果たして
ダメじゃん自分モードばりばりです(^-^*)
まだ間に合ってませんが、
バックナンバー通販の送料がややこしいので統一して、

こちらとか、

こちらの本とかも、お受けできる様にしますね

お待ち下され…ぺこり。
※このシリーズは、基本、悪意が無いものたちばかりなので
描くのがすごく楽なんです(#^.^#)
世間の世知辛い波にさらされたら
彼等を描いて癒やされよう…なんちゃってね
posted by さえぐさじゅん at 23:54|
三月館通信