車で通りかかったところで本当に久しぶりに
レンゲの花を見ましたよ〜♪
レンゲ…最近はほとんど見なくなってしまいましたよね(;_;)
手間もかかるし今は薬になってしまったらしいですが
鶴川駅のそばとか小田原に行く途中の田園には
肥料用に育てたレンゲの畑が広がっていて
それを見るのが楽しみでした
でも最近ちょっと気付いたのは
人が少し減ったり残業が減ったりしたのかな?
街の明かりが少し減ってくれたお陰で
星空がちょこっと復活していたことです
ぼ〜〜っと見てたら流れ星も見えました(⌒∇⌒)
実は都心にこんなに人口が集中していなかったころは
星空ももっと綺麗に見えてましたし
川には蛍が飛んでいて泳げたそうですし
(町田と神奈川の境にある境川です

田園風景が沢山あったんですよ
でも、生活排水を川に流すようになってからは
そのほとんどが消えてしまいました
小野路のあたりはその名残がまだ残っている地域で
昔の町田市は駅のそばにもあんな風景が沢山あったんです
友人の車でコウノトリを案内していただきながら
失った自分のふるさと町田市の風景を思い出しました
またレンゲ畑を見て見たいなぁ
