3月にお土産で頂いたというのに
今ごろ?…とお思いでしょうがf(^ー^;
調べてみたら
「ハイビスカスっぽい?」とあったので
それなら夏だよね〜?
という思い込みで
ここまで引き延ばしてました

カルカデの花
すごく派手で真っ赤っかです。
ビタミンが多くて美容にも良い

と云われている花で
これを煮出してお茶にします。

乾かした状態は確かに
ハイビスカスにとてもよく似てるし

お鍋で煮出した状態も
ハイビスカスに似ています。
…が!

煮出したものを取りだしたら
ちょっとこわい物体に!(*_*)
ゴムっぽくて、でろ〜んって感じ…。

飲んでみたら…以外や以外☆ミ
ハイビスカスふうの
とぉっても酸っぱいのを想像してたんで
美味しくって
ごくごく2杯もおかわりしちゃった
実はこれ、教えて頂いたとおりに
砂糖をどっちゃりいれて煮だしてます。

…と、言うことは
いま一体どれだけの糖分が私の中に!
うぎゃ〜〜(@@;)
…でも
インドとか中近東で出される
想像絶する甘さのお菓子に比べたら…。
(↑過去に出会ったことがあって
ノーテン突き抜けて目眩を起こしたですよ

こっちのは自分で淹れるから
甘みも調節出来るし
まあ、いっか〜?
なんちゃって(^_^;)
友達のお薦めは煮出したあつあつので…!
だったんですが
それも美味しかったけど
冷たいのも試してみたいので
このまま冷やして飲んでみますね〜

ありがとう>rさんヽ(^0^)ノ