2021年11月27日

紅葉と牛乳( ̄∇ ̄)

kuhonbutsu1.JPG
紅葉の名所で有名らしい九品仏浄真寺に行ってきました

kuhonbutsu2.JPG
紅葉の季節に来たのは初めてなんですが
土曜日と言うこともあって、そこそこ人も多くて
でも場所的に(お寺なんで)静かに賑わいをみせてました

kuhonbutsu3.JPG
沢山植えられたモミジの緑から赤色のグラデが美しいです♪

kuhonbutsu4.JPG
今日いちばんの赤ぴかぴか(新しい)

せっかく九品仏まで出てきたので
自由が丘にちょいと寄り道してみたら

milk1.JPG
https://milklandtokyo.com/
こんなお店を発見してしまいました〜〜!

milk2.JPG
ごはん食べちゃったあとだったんでまた今度…って
11月30日までだったーがく〜(落胆した顔)
残念っっあせあせ(飛び散る汗)しばらくは来られにゃいあせあせ(飛び散る汗)

milk3.JPG
代わりに寒いのでホットのラテを頂いて
この柄のコースターをもらっちゃいました(^-^*)

milk4.JPG
7巻めも買って読後済みです♪
今回の巻、ネタがホントに面白かったですぴかぴか(新しい)


何だかんだで、こんな風に人の多い場所に出られるのも
ワクチンを打ったお陰なのかなぁ?とか思いつつも
先日の法事で身内たちと話をしたら
副反応がこんなに酷かったのは私だけでした<なんでやねんもうやだ〜(悲しい顔)

もともとアレルギーがいっぱいあるからなのかなぁ?
でも旅行やおさんぽや、展示会とかには行きたかったんで
未接種で出回るのは自分的にも周囲にも迷惑だと思い
副反応かくごで接種したのでしたたらーっ(汗)
結果、ガンガンに症状が出ちゃったんでトホホなんですが
(詳しくは個人誌に描きましたんでそちらで…(^_^;)

心筋炎とかって本当に怖いですよね。
それで亡くなったかたもいますし
私も中くらいのレベルの痛みが何日もありましたからふらふら

知人の中にはワクチンを接種しないまま
しょっちゅう出歩いている人達もいます。
接種に関しては個人の自由なんだとは思いますが
人の多いイベント会場とかで未接種の人に出歩かれたら
ちょっと不安を感じてしまうかもしれません?
それで我慢して接種した人も多いと思います。
(私もそうなんですたらーっ(汗)
3度目のワクチンでまた症状が出たらイヤだなぁと思いつつも
お出かけはしたいので受け入れるつもりでいます。

これくらいの年回りになると大なり小なり
なんらかの病気を抱えている友人がほとんどですが
重い病気の人ほど他人にはあまり打ち明けない様です。
中には癌で治療中だった人もいますし
「また会おうね!」が最後の言葉になってしまった知人もいます
私と同い年のかたでした(T^T)

だからこそ、誘われたら無理をしても会いに行った方がよい
という友人達のススメを実践してるのでした(^_^;
翌日は全身が痛かったり筋肉痛になったりしますが(トシです…<苦笑)
それでも友人達に会うのは本当に楽しみなのでぴかぴか(新しい)

…とか書きながら、まあ、どうでもよい話なんで
関係ない方は受け流してやってくださいねたらーっ(汗)
posted by さえぐさじゅん at 23:42| おさんぽ(旅行、里山、他)