昨日の続きのいろいろおまけ(^-^*)
奥多摩湖の上にある
見晴らしの丘を
ゆるゆると進みながら
もう少しで満開のトンネルになりそうな場所とか
桜吹雪が楽しめそうな桜とか
あちこちで満開の桜を見ながらおさんぽしました♪
こっちのもほぼ満開です(⌒∇⌒)
足下にもちっちゃなセンボンヤリとか
茜スミレもあちこちに♪
あれ…?これだけ花がふっくらしてるから
もしかしてサクラスミレとか?
(美味しそうなんで誰かさんにつまみ食いされてますが)
ちょっと崩れてるけど、ひらひらしたマルバスミレ
ニワトコの花も見つけました♪
足下の崖にあったので撮りにくかったジュウニヒトエ
湖から戻って周辺をさんぽしてたら
ミヤマキケマンも見つけました(⌒∇⌒)
この花わりと好きなんですよ〜♪
あとちょっとで開花…惜しかったフデリンドウの蕾群
予定の電車まで30分ほどあったので
奥多摩駅前の観光案内所でいつものワサビアイスを買って
ちょこっと紅茶と一緒にいただきました(⌒∇⌒)
3月というのにホントに暑くって
アイスがうまうま〜〜〜
ここに来てこれを食べるのが本当に楽しみで(^-^*)
あちこちに巣があるツバメも
アイスを食べてる間中、頭上で飛びまくってます(^_^;
あとはお土産用に
奥多摩駅の階段を上った2Fにある
ポート奥多摩の中のコーヒー屋さんで
豆を仕入れてきました(^o^)
ここのコーヒーもホントに美味しいです
前来たときには、わさぴーくんや図柄のドリップと豆を買ったんですが
通販もしてるそうなので、ご興味ありましたらぜひ!
https://twitter.com/gottacoffee_o
そして炊きたてゴハンに
山城屋さんで買ってきた生ワサビをたっぷりすり下ろして
醤油とオカカをのっけた「わさびご飯」を食べました(^-^*)
桜の季節には一度は行きたかったんで
見に行けて良かったです
鳩ノ巣駅で電車のドアが開くと駅前に何本かある
桜の花びらがはらはら入ってきました
よく見ると電車の床に何枚か花びらが…!
なんかかわいい(*^_^*)
鳩ノ巣もまた来ようと思ってます♪
2021年04月01日
奥多摩湖と周辺さんぽ♪
posted by さえぐさじゅん at 17:13| 奥多摩と、山さんぽ