先日さんぽに行った府中市の武蔵国府跡のつづきです
家康の府中御殿の史跡広場の案内
(自分の記録的にアップしてます)
江戸時代の武蔵国って結構広かったんですね〜( ・_・;)
…の国府が府中市にあったのでした
入り口正面から入るとうしろのマンションがまるで要塞みたい…

家康御殿のジオラマがちょっと面白いです
よく出来てる〜♪
この周囲に枠があって、写真を撮ろうとしたら
お爺さんと子供がやってきてどっかり座ってしまい
(えっとー…

でもあとで見たらあたまの影が入ってました…(´・ω・`)ありゃまー

外に出て府中本町駅の隣にある通路に入ると
御殿の井戸跡があります
ググってみると国府跡はただの広場みたいになってますが
近に行って見ると色々ちょっと面白かったのでした
さてさてこれで帰ろうと信号待ちしてると
多摩川競艇のキャラ静波まつりちゃんのバスが…!
最近ほんとにいろんな所にキャラが居るので
なんだか目が楽しい♪
府中さんぽを終えて帰ってきたら
老猫のくまこさんにガン見されましたとさ(^_^;
そんなこんなな…ぐだぐださんぽでした