北鎌倉の駅前にある「こまき」さんでは
上生菓子を購入しました
いつもは一種類しか出さないそうなんですが
たまたま中秋の名月…ということで
この日と前日、その前の3日間は
違う種類のお菓子を出されていたみたいです
立ち寄った日は偶然、2種出されていたので
2種類を買うことが出来てラッキーでした(⌒∇⌒)
ちょっと邪道ですが、丸山珈琲を煎れて食べましたが
口当たりがやさしい、本当に美味しいお菓子でした

以前はまだ工事中だったホテルの中庭が素敵です♪
そこの朝ご飯セット(^^)v
ポテサラと芋焼きとマッシュポテトとフライドポテト…炭水化物多め

パンはお代わりOKだったんですが流石にそんなに食べられない

…とか言いながら、その足で丸山珈琲に行って
カプチーノとドーナツをいただきました♪<苦笑
(ちょい食べ過ぎた…げふ(^_^;)
腹ごなしに鶴岡八幡宮の大銀杏を見に行きましたが
こんなに大きく成長してました(⌒∇⌒)
こっちのもお元気です
良かった良かった

垣根のどんぐりはまだ緑
池では白鷺とアオサギの姿が見えましたが
カワセミちゃんは工事で居なくなっちゃったのかな?
鎌倉…と言えば忘れちゃいけない!
「パン旅」で見たフィンランドのシナモンロールがある
ライ麦ハウスベーカリーに行くのも目的のひとつでした

こっちのは普通サイズですが
でかでかビッグなシナモンロールもあって
そっちの方が寄りシナモンの味が楽しめる感じでした♪
買ってきたパンで晩ご飯です
右上のがビッグシナモンロールのスライスで
下のがサーモンのパイ♪
パイ類は油が多いのがちょっと胃にもたれそうですが
温かいカフェオレと一緒にだったのが丁度よかったみたい?
ここのシナモンロールは好きなタイプです
