近場の温泉にでも行きたいよ〜〜(>_<)
とか思っていたら、箱根の老舗ホテルが
春から改修工事に入るという話を耳にしたので
がんばって予約して行ってきました(^_^;
![hakone1.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/hakone1.jpg)
朝も早い時間に動いたお陰で
富士山もくっきりです(*^_^*)
![hakone2.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/hakone2.jpg)
富士山の手前にかぶる姿がなんだか
月蝕みたいな?
山だから…山蝕?…やましょく?<菓子パン?<苦笑
![hakone3.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/hakone3.jpg)
うーんと…足柄山かな?
金太郎の(^_^;
![hakone4.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/hakone4.jpg)
左側に見えるのは大沢崩れかなぁ?
山頂からくっきりで、かなり大きいですよね(>_<)
右側にもくっきりと、つづれ織りの登山道がみえました。
富士山って、実はかなり
傷だらけの山だったんですね…
![たらーっ(汗)](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/163.gif)
![hakone5.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/hakone5.jpg)
小田原からは可愛い箱根登山鉄道に乗って
またまたやって来ました\(^o^)/
![hakone6.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/hakone6.jpg)
お花御殿は流石に無理で、
今回は西洋館におじゃま〜♪
![hakone7.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/hakone7.jpg)
和洋折衷の素敵なお部屋です。
これも改装されたら変わってしまうのかも?
![hakone10.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/hakone10.jpg)
目の前に滝が見えるお部屋でした(^^)
![hakone8.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/hakone8.jpg)
早速、温泉で身体を温めてから
ちょこっと浅間山ハイキングコースの入口まで
![hakone9.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/hakone9.jpg)
登山鉄道を眺めながら、お散歩タイム♪
![kutsuzoko.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/kutsuzoko.jpg)
ここでコレを見つけたんですよ…(^_^;
下山なら良いですが、これから登る人だったら
大変だったろうなぁ…(>_<)
とか思いながら、思わず笑いこける
![あせあせ(飛び散る汗)](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/162.gif)
富士登山の途中とかじゃなくて
ほんとうに良かったですね…(^_^;
![hakone11.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/hakone11.jpg)
ぐるりと回って熊野神社まで脚を伸ばし
![uso1.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/uso1.jpg)
ここでウソさんと、
![puri.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/puri.jpg)
プリケツちゃん(笑)と、
![goju.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/goju.jpg)
ゴジュウカラさんを見つけたのでした。
>Iさ〜ん
![たらーっ(汗)](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/163.gif)
ハイキングコースの先でちらっと見かけましたが
庭園にはエナガさんはいませんでしたよー(>_<)
トリさんは、素早くって見分けられませんでしたが、
あと2〜3種飛んでたみたい?
途中であの五月蠅いヒヨドリがやって来て
蹴散らされてしまいました〜〜(>_<)
![hakone12.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/hakone12.jpg)
仕方ないのでまた、ぐるりと回って
正面からホテルに入ると
![hakone14.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/hakone14.jpg)
駐車場のコーンが…
![exclamation×2](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/160.gif)
富士山だ〜〜\(◎o◎)/!
(前回はまったく気付かず)
芸が細かいです(^^)
![hakone13.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/hakone13.jpg)
端っこにあるサンルームでちょこっとお休み♪
![hakone15.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/hakone15.jpg)
ここにもお雛様と、
![hakone16.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/hakone16.jpg)
こんな可愛いオブジェがありました
![hakone18.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/hakone18.jpg)
翌日の朝も温泉に入ってから朝食をとり、
それから昨日の道の先に散策に♪
![hakone17.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/hakone17.jpg)
小さすぎてほとんど見えませんが、
実はこの中にゴジュウカラさんが…(>_<)
(だって素早くって全然フレームに入ってくれないんです)
![hakone19.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/hakone19.jpg)
トリさんを探しながら進んだら
![hakone20.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/hakone20.jpg)
登山鉄道がやって来て
![hakone21.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/hakone21.jpg)
真横を通り過ぎて…
![hakone22.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/hakone22.jpg)
行くと、宮ノ下の駅まで着いてしまいました(^_^;
![hakone23.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/hakone23.jpg)
そこから慌ててダッシュでホテルまで戻り、
例のカフェで(今回はアップルパイはやめて)
チャップリンプリン(笑)を2人でいただきました♪
![hakone24.jpg](http://sangatsukan.sakura.ne.jp/sblo_files/sangatsukan/image/hakone24.jpg)
ディナーでも、とっても美味しかったピコットのパン。
こんなにどうするのー!?
…と言うほど買い込んでしまいました(苦笑)
トートバックに仕込んでお持ち帰り(^-^*)
…このバックの中に、パンが詰まっているとは
誰も思うまい(ふふふふ…)←なんつて(*^^*)
そんなこんなで、温泉であったまってさんぽ♪
したお陰で、ちょこっと痛かったところも
無事に治った模様…??
やっぱり温泉は良いですね〜〜〜♪
本日から、また頑張るですよ(^^)v
※ここでちょこっとお知らせです
ようやく重い腰を上げて電子書籍を始めました。
ブックウォーカーさんで近日中に
三月館の完売してしまった本を中心に
ダウンロード出来るようになりますので、
ご興味がありましたらぜひぜひ!のぞいてみて下さいね(^^)