運動不足を解消すべく、11日の平日に
ちょこっと高尾へさんぽに行ってきました(^_^;
今日は裏高尾から
ふじだなさんでマメを買って♪
林道の入口のリンドウはもうおしまい。
そこからどんどこ日影林道を進み、
郵便道から一気にもみじ台まで。
お〜〜!
お昼近いけど、まだ富士山くっきりです(*^O^*)
朝の8時くらいならもっとくっきりだと思うんですが、
取りあえずはこれでも大満足(^-^*)
それから細田屋さんで
持参したおにぎりと一緒に
なめこ汁を頂きました\(^o^)/
そこそこ寒かったんで、いつもの何倍も美味しかった〜
ぐだぐだお昼休憩をしていると
エナガさんの群れが…
う゛〜〜〜〜ん
はしっこくて、これが精一杯(ちょいボケ)
木々の間から大岳山も顔を見せてます(^.^)
この日は本当に良いお天気
お約束の山頂珈琲です(^-^*)
せっかくなんで三角点も撮ってみました。
裏道はまだ少し紅葉が残ってます♪
モミジも…
こっちのも綺麗です
…とか見とれてたら、
カメラを持つ手に雪虫さんが…!
このあとは一気に下山してしまい、
有喜堂で大杉まんじゅう(白あん)を買って
かなり早い時間に帰ってきました。
なんでこんなに速いピッチで山頂に行けたんだろう…?
と思いきや、何のことは無い、
冬だから花もないし、観るものも少ないから、
とっとと歩いてとっとと降りた…(^_^;
というだけのことでした〜〜。
春は花探しするだけで時間を食いまくってる
のろのろペースだったのがよく判った
なんとも複雑な気持ちのおさんぽでした〜(^_^;)
しかし…高尾に行くと、何故か飲み食いしすぎて
肥って帰ってくるのでした。<なんでや!?
(低山だしね…(-_-;)たかだか6キロ程度
歩くだけじゃダメなのかも…?トホホ)