先週、またまた奥多摩に行ってきました。
紅葉にはまだ早いだろうと思いつつも予定したら、
何と当日は雨天…(>_<)
どうしようかとも思ったんですが、
ここ何日かの冷え込みのお陰か
こんなに見事に色づき始めてました
近くにはこんな素敵な建物も…!
白丸駅では、ふわふわぽわぽわの可愛い雪虫を見かけたり、
ものすんごい大きなゲジゲジを見かけたり
(これは写真に取り損ねました<(*_*))
いろいろ楽しんでリフレッシュしてきました
これはまた後日、改めてアップさせて頂きますね(*^^*)
そうそう!それと…!今月限定で、
奥多摩駅から⇒奥多摩湖⇒山のふるさと村⇒ひのはら都民の森(いちょうライナー)までと、
ひのはら都民の森⇒奥多摩駅の、逆のコース(もみじライナー)を、
一日3往復走る、無料シャトルバスが運行します(^^)v
今回は時間が間に合わなかったんですが、
行けたら今月中にいっぺん、コレに乗ってみたいです
運行日は…あと、
11月18日(金)19日(土)20日(日)
23日(祝)25日(金)26日(土)27日(日)
…の、7日間です
詳しくはこちらから…
http://yamafuru.blogspot.jp/2016/11/blog-post_7.html
特に、山のふるさと村などは「小河内神社」バス亭から
2キロほど歩かないとたどり着けないので、
このバスがあれば、行きは「山ふる」まで、
レストランでご飯を食べて散策して、
帰りのバスの時間を確認しながら帰ってくるか、または
西東京バス(こちらは有料です)の時刻表を確認しながら、
間に合うように浮橋を渡って小河内神社までおさんぽして、
ゆっくり帰ってくるというコースも出来ます。
↑実はこれをしようかと思ってるのでした(^_^;)
別名「ものぐさコース」…(笑)
車が無いけど、ちょっと紅葉を楽しみながら、
奥多摩湖を一周してみたいと思ってるかたにもオススメかも?
(バスの時間とかは確認して下さいね)
今月は早朝から法事もあるので、
あんまり自由に動けないんですよね〜〜(>_<)
お原稿はページが増えてしまって、ちょっとダメかもしれないので、
再版希望のあった山ネタ本をいくつかまとめて、
加筆して出してみようかな…?とか思ってます(^_^;)
カラーページも入れたいので。
無理せずに、いろいろ頑張ります。
そんなこんなの近況でした〜〜。
ではでは(^^)v
2016年11月13日
紅葉の奥多摩に行ってきました(*^O^*)
posted by さえぐさじゅん at 22:40| 奥多摩と、山さんぽ