2016年04月17日

またまた裏高尾へ♪

お墓参りの場所が八王子で
高尾の近く…しかもお昼には終わったので
またまた裏高尾にさんぽに行っちゃいました(^_^;)

2016takao4-1.jpg
いつの間にかお墓に増えていた
花数の多いスミレが見事ですぴかぴか(新しい)
何年か後には「スミレ墓園」になってたら楽しいのにね♪

2016takao4-2.jpg
雨上がりにしずくを散らす白い桜

2016takao4-3.jpg
ここから場所を高尾に移し、

2016takao4-4.jpg
先週は蕾だったイチリンソウを見に行ったり

2016takao4-6.jpg
まだ間に合う!ニリンソウを見に行き

2016takao4-5.jpg
今度は花びらの数が多いもの探しを楽しみました\(^O^)/

2016takao4-7.jpg
ヤマルリソウもまだまだ健在でするんるん

2016takao4-8.jpg
ちみっこいニョイスミレも、足元に咲き始めて

2016takao4-9.jpg
なんと!高尾では初めてリンドウも見つけましたexclamation×2

リンドウの近くにはミヤマキケマンも咲いてたんですが、
キケマンは奥多摩の花の方が綺麗でしたかわいい
高尾は日当たりが良すぎるので、多少湿度がある方が
ミヤマキケマンみたいな花にはいいのかも?

にゃんこせんせい、もとい、
ミケさんもいましたーーexclamation×2(≧▽≦)

2016takao4-10.jpg
この日のミケさんは人恋しかったのか、
ゴハンを食べている私の隣にするりとやって来て
なでてなでてぐるごろぐるごろ
トラのバターみたいに足の周りをすりすり回って
食べてた燻製チーズをひとかけあげたら
ぺろりゴックン、もっとくれニャー=^_^=状態になっちゃったんで
(しまった(>_<)塩分濃いよね?これ?)

ごめん(><)もうあげられないよ〜〜あせあせ(飛び散る汗)
目の前でダメダメ手をかざしたら

2016takao4-11.jpg
いきなり地面を掘り出して
アリンコを食べていました…
ひえええ〜〜がく〜(落胆した顔)

2016takao4-12.jpg
そのあとは恒例の「ふじだな」さんで珈琲を飲んで

2016takao4-13.jpg
咲き始めた八重桜を楽しみながら歩いていたら…

2016takao4-14.jpg
圏央道の近くでまた、大量のトンビが…!!
この日は20羽くらい飛んでたかなぁ?
(何だったんでしょこれ??)

そして今回の大発見は…ぴかぴか(新しい)

2016takao4-15.jpg
いつもと違う場所でミドリニリンソウを見つけたことです!
白地に黄緑の入った、この花の感じ、
今までに見つけた花の中で一番好きなタイプですわーい(嬉しい顔)

今年の春の高尾さんぽはこれで打ち止めですが
これから暑くなる前までは、
奥多摩方面に遊びに行きたいと思ってます(^^)v

実はこの高尾の翌日にスミレ&リンドウ探しと、
そのあとに奥多摩湖と「山ふる」に桜を見に行ったのでした。
連チャン…(^_^;)
不思議と筋肉痛にならなくなったので、
少しは筋肉が付いたのかと思いきや、
筋肉の分、体重が増えました<号泣あせあせ(飛び散る汗)

少し筋トレしなくちゃダメダメな
今日この頃なのでした(T^T)しくしく。

と言うところで、今回はこのへんで。
posted by さえぐさじゅん at 23:14| おさんぽ(旅行、里山、他)