深夜の3:00〜5:00に放送している
大貫妙子さんのラジオ番組の特集が
シュガーベイブから〜ソロ・デビューまでの特集だったんで
寝床で耳元にラジオを置いて最後まで聴いてしまいました
(いつもの特集だと静かな音楽すぎて、
途中で寝落ちしてしまうのだけど(^_^;)
シュガーベイブの活動期間は3年ほどだったそうなんですが
たまたま…深夜のラジオ番組とかで
シュガーベイブの存在を知り、直ぐファンになり
当時は単独のコンサートがほとんど無かったので
増上寺(お墓の地下に会場があった<( ̄∇ ̄))とか
中野公会堂とかで開催される、ジョイント・コンサート的なものに
終了時間が遅くなる場合は兄の友達に同行してもらったりして
足繁く通ってました
(兄は「はっぴいえんど」とかが好きだった)
1番楽しかったのは
新宿厚生年金会館で開催されたクリスマス・コンサートで
友達と2人で本当に楽しい数時間を過ごしました,゚.:。+゚
…そしてシュガーベイブの解散(;_;)
学生だった3年間が丁度活動期間だったのも偶然ですが
バイトして資金を貯めてコンサートに通って
エレックレコードのLPレコードを買って
本当に楽しい3年間でした
コトブキっていうケーキ屋さんの
シュガーレス・ケーキのCMもやってたんですよ
(シュシュシュシュ…シュガーレス♪)
私は山下達郎さんよりも、むしろ、独特の歌が好きで
大貫妙子さん目当てのシュガーベイブ・ファンだったので
解散後もレコードとか、CDとかも買ってました(^-^*)
あのとき楽器店に働いていた(レコードもここで買った)
友人達がバンドを組んでいて
同じ、エレックレコードからデビューするかも…?
という話があったり無かったり?して、その関連か、
大貫妙子さんのプロモーション写真みたいなのを
2枚ほど頂いたんですが…出てこなーい>_<
多分まだどこかに入ってるはずなんで
発掘したいです(<のろのろ終活中トホホ)
この当時はまだ、絵を描くこともほとんどしていなかったので
(デザイン画を描いて、服を縫ったりはしてましたが)
もしもバンドの友人達と一緒になっていたら
全く別の人生になっていたかもしれないと思うと
分岐点だったんだと思わざるを得ない出来事が
沢山あったんだなぁ…と、しみじみ思うのでした。
たまに山下達郎さんとかが、
当時、シティーミュージックは受け入れてもらえず
ライブやコンサートで野次が…という話をしてますが
そんなことないよー!
ファンは沢山いたんだよー!
…と、心の中で叫びたい
活動50周年!!!!(*゚ロ゚)
今もなお、DOWN TOWNとか、
当時の音楽が普通に流れていることが本当にすごいと思います
自分が好きなアーティストが今もなお活躍されているのが
とても嬉しいのでした(^-^*)
…ここまで書いてから数日後
発掘………!(*゚ロ゚)

でも、肖像権とか色々あるかと思いますので
ちょこっとだけ…。
posted by さえぐさじゅん at 12:30|
コレクション