2025年01月31日

私信…(^_^;

仕事で忙しくて連絡とりにくいHさんに
この場で伝言してしまいます(^_^;

頼まれていた例の本を28日の便でお送りさせて頂きました
送料を考えるとアレなので中にスナフキンの…(おまけ)とか
ちょこっと入れときましたのでお納め下さいね

そういえばHさんも、もともと読者さんだったかたで
イベント会場でお手伝いに巻き込んだり(;´Д`)
いろいろ本当にお世話になりました(過去形)
どうぞよろしくお願いいたしまする〜。>

沢山お世話になったFせんせいへも
複数になりましたら、また改めてお送りさせて頂きます。
もうちょっとだけ待っていて下さいね>

色々な友人達に支えられ助けられている
のろのろ間抜けな私です<苦笑
いつもいつもありがとうございます<(_ _)>

以上、私信でございました。
あらあらかしこ
posted by さえぐさじゅん at 00:00| 三月館通信

2025年01月30日

リベンジ〜(;´Д`)

hakusai2.JPG
この前つくった白菜のクリームスープが
あまりにも間抜け味だったんで
リベンジしてみました
今回は成功〜〜(^^)v
ハムを先に半分入れたのがよかったのかも?

夜は鶏手羽で作ったスープに
水切り豆腐を細切りにして
細ネギを加えて
明太子ソースをかけて少し煮る
…というメニューを作ってみました
栗原はるみさんのレシピなんですが
これがホントに不思議おいしい味でびっくり!

手羽スープには玄米を入れて炊いて
卵雑炊にして食べます,゚.:。+゚
柚子味噌があるので楽しみ〜〜(⌒∇⌒)
ネームも出来ず
ご飯だけが楽しみな今日この頃ですトホホホ
posted by さえぐさじゅん at 00:00| ごはんもの

2025年01月29日

黒やぎさんたら読まずに…。ぐだぐだ

先日のMGMでは、友人達から頂いた本や
買わせていただいた友人達の本の中に
とってもお気に入りの1冊を見つけてしまい
モフモフに心がほっこり幸せになりました,゚.:。+゚
このサークルさんの本は今までにも沢山買わせて頂いてますが
今回のが1番好きかも…と思ってしまった宝物の一冊です(^-^*)
たぶん私は必ずしも自分の本を売りに行くだけの目的ではなく
こんな出会いがあるのが好きで、気心知れた友人の多い
小さめの余裕があるイベントに参加してるのかもしれません
イベントという場が必ずしも売り買いの目的だけじゃ無くて
同じ志の友人たちに会える場所というのも好きなんです

棚に本があふれてしまって収納に困ったときは
友人達に「お試し便」を送ることもあります
その中にお気に入りが見つかった時には
そのサークルの新刊を買いに行ってね〜♪
という感じにサイクルして行くんです


話は変わりますが
先日のイベントで全く面識も無い若いオニーチャンから
強引に2冊の本を押しつけられてしまったんですが
自分が好きな創作まんがジャンルとはかけ離れたものだったので
ページに目を通すこと無く拒絶反応が出て閉じてしまいました>_<
全く知らぬ故人の本と、成人向け的なこの2冊は
誰も引き取り手が見つからず、困り果ててしまい
黒やぎさんは泣く泣く…処分させて頂くことに…。

今までに本を処分したことは一度も無いので
作ったかたには本当に申し訳ないとは思うのですが(T^T)
あの場で拒否して受け取らなければ良かったと思ってます
読めないジャンルの本を頂いても相手も困るばかりですし
成人向けのような内容は渡す相手を選びます
人によってはとても迷惑な一冊になってしまうのかも?

私は色々と考えてゆっくり対応してゆきたいと思うのですが
矢継ぎ早に声高に延々と話されたのでそれに併せて対応せざるを得ず
楽しかった気持ちがかき消されて行くのが残念でなりませんでした

「もしもこれが全く逆の立場で、こんな風に延々と居座って
話を聞かされ続けたとしたら、あなたは楽しいですか?」
…と、一応、(遠回しに)話を降ってみたんですが、
自分のしている長時間居座り(全く興味の無い話を延々とする)行為が
こちらの迷惑になっている事には微塵も気付いてもらえなかった様です。

全く関係ない話をしに来ることだけが目的の方は
基本、お断りさせて頂いているはずなんですが。

一方的に押しかけて、本を手に取ることも無く、1冊も買わず
自分の言いたいことだけを話して去って行く…そんな方を相手に
やはり単刀直入に迷惑であることを伝えた方がよいのでしょうか?

(もしもこんな言い方をしたら相手が傷ついてしまうかも?)
とか考えすぎて、ついつい踏みとどまってしまい
(いつも画材をしつこく聞きに来る「くる×のオバチャン」にも)
その場ではなかなか「迷惑なのでやめてもらませんか」と言えず
せっかくの楽しいイベントのはずが…。

以前のイベントでのもめ事の件のときにも
いろいろな方々にお話を聞きましたが
本を買いに来る意外の目的の方の行動は時として
様々な場所で迷惑だと感じる事が結構あるのだそう。
自分だって相手の迷惑になってしまっていたら
とても哀しいですよね。


みなさまも、サークルさんのところに足を運ぶときは
声高に延々と語り続けて迷惑をかけることのないように
基本、自分の本を持参するなどして自己紹介をされるとか、
本を差し上げるときには必ず内容など相手に確認をとってから
(成人向けを押しつけて、もめ事になってしまったら哀しいので)
話を聞いてもらえたら、ちょこっとのお礼として
1冊くらいは本をお買い上げになると
とっても喜ばれると思います(^^ゞ

どうぞよろしくお願いいたします

そんなこんなではありますが
長々と失礼しました…ぺこり<(_ _)>
posted by さえぐさじゅん at 00:00| 三月館通信

2025年01月28日

訃報

今年に入ってまだ1ヶ月も経たないのに
2人もの知人が鬼籍に入られてしまいました

1人は本当に久しぶりの近況だったので
その連絡が訃報だなんて残念でなりません
いつの間にか教授になられていたんですね
(それも驚いたんですが)
走馬灯のように流れる楽しかった記憶の数々
またみんなで集まってAD&Dとかやりたかったですね

謹んでご冥福をお祈りいたします。
posted by さえぐさじゅん at 00:00| 三月館通信

2025年01月27日

MGMありがとうございました(⌒∇⌒)

MGM主催者さん&参加サークルの皆様お疲れ様でした

mgm44-3.JPG
自力搬入なので、少部数しか持ち込めなくてすみません
原画の3人も無事にもらわれていったので
感謝、感謝です,゚.:。+゚

差し入れの数々もありがとうございます!

mgm44-4.JPG
Fちゃんからはネット限定のジュース3種を♪
これに牛乳を加えてシャーベットとか
ゼラチンを加えたら、ふるふるゼリーになりそうです

そしていつもの常連サークルさんからは
mgm44-5.JPG
丸山珈琲のさしいれ
信州まつもとツルヤ・オリジナルブレンドです,゚.:。+゚
(いつもお貰いばっかなんで私もチョコと
奥多摩ブレンドをプレゼントしました<楽しんで下され♪)

mgm44-6.JPG
原画のホタルブクロちゃんを
保護して下さった常連さんの差し入れや

mgm44-7.JPG
常連サークルさんとイベントからのおやつ♪
いろいろありがとうございました(⌒∇⌒)

昨日は原画や、本を買いにいらして下さった方々すべてが
本当に良い人たちばかりで
ご近所さんと里山のお話をしたり(楽しかった〜♪(⌒∇⌒))
友人や常連さんともお互いの本を売り、買いながら、
共通の話題や情報交換とか楽しい話ができて
この規模でだからこその平和なイベントで良かったです


※ここからは個人的に感じたものなのでお友達はスルーして下さい
イベント全体をみて感じることは
相手の気持ちを全く考えずに、ジャンル違いの自分の考えを
一方的に延々と語り続けに来る人が時にはいらっしゃいますが
ひとにはそれぞれ、趣味や考え方の違いがあることを理解していないと
ただの迷惑な人種になってしまう可能性があることを
このイベントを通して知るようになりました
(もしかしたら自分も「それ」になってたらどうしよう…?どきどき)
↑と、たまに思うことがあります
それは私も「それ」につきまとわれてきた経験があるからで
人とのお付き合いって本当に難しい。
でも、そんな中で少しずつ時間をかけて
知り合いになってきた同じ気持ちの友人知人たちがいて
その人達がデジタル化することを助けてくれたり
お互いの作り出した創作の漫画作品を買い合ったりできる
今は、とても幸せな時間になれたのかもしれません?
(と、今回のMGMで感じたのでした<(^-^*))

自分が作り出した物を発表してみたい
そんな人達が集まった場所でもありますので
自己を主張しすぎずに、力を抜いて深呼吸してから
ゆるゆる楽しんでゆけたらとよいな、と思ってます

いろいろ書いてしまいましたが
自分も、周囲の友人達も少しずつ年を重ねてきて
あのときに知り合ったイベントの友人たちが
(必ずしもサークルではなく、純粋に読者だった方々も含め)
就職、結婚、子育て等を経た今もずっと
親友でいてくれることが奇跡みたいな出来事で
その出会いの場を作ってくれたイベントに感謝しています

次回MGM2ー45は6月8日開催だそうです
お時間があるかたはぜひ…!
posted by さえぐさじゅん at 13:14| イベント

2025年01月25日

白菜のスープ

hakusai.JPG
冷蔵庫に白菜が余ってたので
白菜とハムのクリームスープを作ってみました
1月のはずなのに結構あたたかくて
スープで汗だくに(;´Д`)
今夜は野菜と味噌仕立ての、きりたんぽの予定だけど
また汗だくになりそうな気が(^_^;

明日もそれほど寒くなさそうな感じですが
みなさま花粉や風邪やウィルスなどにお気をつけて
MGMどうぞよろしくお願いいたします(^-^*)
posted by さえぐさじゅん at 17:03| ごはんもの

2025年01月24日

紙媒体の通販、一時休止中です

紙媒体の本の通販は一時休止中です
また日を改めまして、通販告知させて頂こうと思います
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

books5.JPG
通販では最近ちょっと素敵な出来事があったりして
それとは別に、紙媒体の本でも今日ちょっと
サプライズな出来事があったりして
いろいろ感謝しています(⌒∇⌒)

今年はやっぱり早い訪れみたいで
例年よりも3週間以上も早く
花粉症用のくすりを飲み始めました

薬代も毎年ちょとずつ値上がりして負担も増えるし
薬の効果か?ぼや〜んな毎日です(^_^;
今日も電車の中で一駅だけ爆睡してしもたー(*゚ロ゚)
posted by さえぐさじゅん at 23:40| 同人誌関連

2025年01月20日

唐揚げ〜!,゚.:。+゚

karaage1.JPG
唐揚げ作るのなんてもう何年ぶり?

karaage2.JPG
こっちのは鶏のむね肉
メイヤーレモンが残ってたんで
レタスと共に添えて

karaage3.JPG
晩は手羽のほうを油少なめの半揚げで

栗原はるみさんの自家製だれレシピが
めっちゃ美味しかったんでリベンジしてみました

鶏のむね肉と手羽をハチミツと塩で揉み込んで
鶏ハムふうにちょこっとだけ出汁をとって
(鶏スープはおでん用にして)
鶏肉は自家製だれに漬け込んで
片栗粉&小麦粉ミックスを振って揚げてみました

画像は油っこそうにみえるけど実はコレ
自家製だれに入れた玉葱の摺り下ろしのせいみたい?
唐揚げはやっぱり揚げたてが1番おいしいです,゚.:。+゚
posted by さえぐさじゅん at 23:40| ごはんもの

2025年01月19日

寒い日のメニュー

tomato.JPG
鶏スープをベースに
キャベツやトマトやバジルで
野菜スープ

kimuthi.JPG
こっちのは鶏団子と野菜キノコと
キムチふうのスープ
前もって手羽先でスープを取ったので
結構おいしいです

この、スープを取った手羽先を
栗原はるみさんの少し古い本に載っていた
レシピで唐揚げにしてみたら
衣の味がまるで某フライドチキンみたいで
めっちゃ美味しかったんで
また鶏肉を買ってきて作る予定…(^_^;
posted by さえぐさじゅん at 00:00| ごはんもの

2025年01月14日

うっかり

好きな漫画家さんだったのに
最近ちょっとホラー気味だったのと
大きな書店が近所に無いので見逃してました>_<

「八百夜」1〜6巻
nasuyukie.JPG
那州雪絵(新書館)

新宿の紀伊國屋書店まで出向いて買ってきました
本店まで行ったのって××年ぶりくらい
6巻目のラストの面白いところで…以下次号!(*゚ロ゚)
うきゃー!ぼく地球と一緒で、次号はたぶん1年後ですわー(T^T)
楽しみだけど待つのが辛い(^_^;
「月光」とか大好きでした,゚.:。+゚
posted by さえぐさじゅん at 21:05| 漫画&アニメの話

2025年01月13日

MGM2ー44情報

1月26日に開催されます
MGM2ー44に出品させて頂きます

会場「板橋グリーンホール」6F
東武東上線:大山駅下車徒歩5分
都営地下鉄三田線:板橋区役所前下車徒歩5分
開催時間11:00〜15:30

新刊なんとか間に合いました(;´Д`)
books5.JPG
24’秋の新刊「スウェーンと森の魔女」のスピンオフ
魔女ちゃんシリーズ「スウェーンとホウキ」
(どちらも300円)

かわいい同じく魔女ちゃんシリーズ
books2.JPG
「それは世界の扉」3部作
森の中で育てられたルッティはある日
”それ”に出会ってしまったのでした…。
&魔女ちゃん達を描いた「魔女たちの庭」各300円

かわいい魔女ちゃんシリーズ
books1.JPG
1作ずつの読み切りシリーズです
「役に立たない魔女図鑑」「銀と王さま」「それぞれの春」「月のきざはし」
各1冊100円で出品中ですぴかぴか(新しい)
一番最初に発行した「ぴ〜と ちび魔女」が完売してしまったので
ご興味ありましたら電子版をのぞいてみて下さい
(最初の数ページは無料で読めますので
中身を確認されたいかたはこちらからどうぞ)
https://bookwalker.jp/series/194030/list/
https://bookwalker.jp/author/106392/


かわいい近刊いろいろ
books4.JPG
「旅とゴハン」沖縄旅行と山さんぽ(300円)
「野のはな花ばなし」里山の話とか昔の峰の話とか(300円)
「トリちゃん図鑑のおまけ本」(100円)
「ティレーとにゃんこ」もふもふにゃんこの話(100円)
「トリちゃん図鑑2」カラーのトリちゃんイラスト本(200円)

かわいいちょこっと前の既刊3種
books3.JPG
「カラーズ4」水戸コミケ、奥多摩、高尾の山さんぽなどなど
https://bookwalker.jp/debf8630cf-fef2-4683-bc25-e6435ed32c29/
「奇妙なおとなりさんMIX」隣の奇妙な隣人と少女のお話1
https://bookwalker.jp/deb03ee5e6-8cdb-4f03-acae-3ac96e42a070/
「奇妙なおとなりさん・不思議な庭」隣の奇妙な隣人と少女のお話2
https://bookwalker.jp/de131ef4bf-68d1-414d-8ff6-5c1337917d6b/
(各1冊300円です)
こちらの3冊は電子版でも200円で配信中です
(中身を確認されたいかたは↑クリックしてください)

mgm44-2.JPG
今回の原画はこんなのを出品させて頂きます
(他も含め3点ほど出品するかもしれません?)
「野のはな花ばなし」のホタルブクロちゃんです

予想していたとおり思っていたよりも早く
少しずつ花粉の症状が出始めてしまってますので
お喋り等は済みません、ご遠慮めに…>_<
都合によっては終了時間よりも
少しだけ早めに撤収させて頂くかもしれません
どうぞ宜しくお願いいたします<(_ _)>
posted by さえぐさじゅん at 00:37| イベント

2025年01月12日

たまごサラダ

野菜をもりもり食べたくなって
いきなりこんなのを作ってみました

yasai.JPG
紫色のスティックカリフラワーや
ちみブロッコリーと
スナップエンドウと
カボチャは半身をまるごと茹でて散らし
ゆで卵とニンニクとスパイス炒めと
マヨネーズをぐるりとかけて出来上がり

…満腹感たっぶりだった(;´Д`)
posted by さえぐさじゅん at 00:00| ごはんもの

2025年01月11日

バタバタしてました(^_^;

毎日いろいろバタバタしてましたが
ようやくMGMの準備が出来ました〜(;´Д`)
近々アップさせて頂きます

fuku.JPG
観ていた番組で可愛い服をみつけて
ラクガキなんかしてみたりする今日この頃
posted by さえぐさじゅん at 00:00| お絵かき・お仕事

2025年01月06日

テレビ三昧

mochi.JPG
ちみっこいサイズで作ったおやつの
きな粉もちと磯部もちを食べながら

初回からは見逃しちゃった「団地のふたり」を
年末にまとめて再放送してくれたんで
録画してお正月に観てました

ドラマをちゃんと観るのって久しぶり
「あまちゃん」とか「カーネーション」とか
「らんまん」や「篤姫」や
今回の「団地のふたり」とか……。でも
生涯の中で10本にも満たないかも(;´Д`)

環境も風習も違う人達が全国各地から一つの場所に集まって
時には足を引っ張ったり、支え合って生きているような
人間模様な団地がちょっと面白かったです,゚.:。+゚

あとは「ファイナルファンタジーの誕生秘話」とか
「カウボーイビバップ」とか「新たに発見されたナスカの地上絵」とか
Eテレの特集番組とかNHKスペシャルとか…って
なんかNHKの回し者みたいだな自分(^_^;
posted by さえぐさじゅん at 23:32| ごはんもの

2025年01月01日

迎春

うさぎ年じゃないけど
なんとなく描いたんでのっけてみました

20251.JPG
今年もどうぞよろしくお願いいたします

2025年初のイベントは
1月26日MGM2ー44を予定しております
原画の出品や本の情報などはまた
近くなりましたらお知らせします
posted by さえぐさじゅん at 00:00| お絵かき・お仕事