2024年12月31日

年越しカレー

curry.JPG
麺の「め」の字も無く
年越しカレー…(^_^;
posted by さえぐさじゅん at 23:58| ごはんもの

2024年12月30日

じゃじゃ麺もどき

men2.JPG
前にアジア麺を食べに行ったときに
生の野菜がもりもり入ってたのを思い出して
鶏挽肉じゃじゃ麺ふう+野菜たっぷりにしてみました
挽き立てアーモンドバターもあったので加えて
目玉焼きはおまけ(^-^*)
posted by さえぐさじゅん at 23:36| ごはんもの

2024年12月27日

こんなのを出す予定でいます

mgm44.JPG
出品本等はまだ未定ですが
2025年1月26日のMGM2ー44で
こんな原画を出品する予定でいます
(野のはな花ばなしの、ホタルブクロちゃん)

今年もそうだったんですが
来年も…1月末頃にもなるときっと
花粉にやられまくってると思います(;´Д`)
クシャミが出ませんように…会話とかはご遠慮めに
どうぞよろしくお願いいたします。ぺこり>_<

MGMも紆余曲折で何やらあって
一時参加をお休みしたこともありますが
http://blog.sangatsukan.com/article/190226256.html
5代目の主催者さんは古い友人の知り合いだったり
いろいろ頑張ってくれてるので
また参加サークルさん達と、ゆるゆると
平和なイベントになるよう願ってます(^-^*)
posted by さえぐさじゅん at 23:57| イベント

2024年12月26日

変な雲

fushigikumo.JPG
夕方、ふと空を見ると
なんか変な雲が…。

二等辺三角形の中に
竜のウロコみたいな雲がふよふよ
明るい中央が背というか不思議な感じ?

もう少し早く気付いてたら
夕日が映ってオレンジ色っぽかったのかな?
posted by さえぐさじゅん at 23:19| 三月館通信

2024年12月25日

春巻きと、ちゃんぽん(げふー)

harumaki5.JPG
豚汁用に皮ごと茹でておいた里芋が多かったんで
残ってたホタテを小さく切って一緒にまきまき
細い春巻きに♪

nikumiso.JPG
野菜市で見つけたグリーンボールという
キャベツがめっちゃ新鮮だったんで
野菜はキャベツだけの、ちゃんぽんに。
肉味噌とパクチーをトッピング

美味しかった〜〜〜,゚.:。+゚
けど、夜にはちょっと多かった…(;´Д`)

里芋の皮むきをすると
指が痒かゆになっちゃうんで>_<
最近はもう泥を落として先に茹でてから
そのまま皮をむいて食べたり
カットして汁ものにしたりしてます

つぶした里芋を入れた細春巻きはうまいです,゚.:。+゚
posted by さえぐさじゅん at 00:00| ごはんもの

2024年12月23日

まるちゃん!(*゚ロ゚)

ユニクロ大型店舗を眺めていたら
どこかで見たような猫が

maru.JPG
と思ったらやっぱり
養老先生のところの まるちゃんでした!

チャリティTシャツプロジェクトという活動で
今年の6月頃から始まっていたんですって!
この売り上げは全額寄付されるんだそう
全然知りませんでした
思わず…まるちゃん保護しちゃった(^^ゞ
posted by さえぐさじゅん at 22:50| ねこもの

2024年12月22日

適当ごはん(^_^;

野菜を切るのも面倒くさいんで
人参、じゃがいも、タマネギ、キャベツと
塊ベーコンをそのままぶっ込んで煮たら

goan.JPG
案外美味しそうに出来た煮込み(^-^*)

bangohan.JPG
翌日は冷蔵庫の奥に転がってた野菜と
市場で見つけた直売の野菜を茹でて
プレートにしてみました
人参の葉っぱとか、作っておいた肉味噌のっけたり
右上のは、ナメコとおろし大根
ちょっとオードブルっぽい?

ウチは全然お酒を飲まないんだけど
酒の肴みたいなおかずでゴハン食べるのは好き♪
posted by さえぐさじゅん at 00:00| ごはんもの

2024年12月20日

キャベツうま〜い(⌒∇⌒)

相葉マナブで放送してた
教えて栗原はるみ先生
「家庭で余りがちな食材を使った絶品レシピ」の
キャベツのバター炒めが気に入ってよく作ってます(^-^*)

露出をしぼりすぎて画像が暗くなっちゃったけど>_<
kyabe.JPG
ソーセージも20分くらいかけて弾けるほど炒めて
キャベツは…
(無かったのでわざわざ買ってきました)
あとは、おからパンと
ミニトマトとチーズ、シソのサラダで

パンにソーセージを挟んで
ケチャップとマヨネーズとマスタードをかけて
キャベツのっけて…って
ホットドッグになってしもた(;´Д`)

でもキャベツが美味しすぎて
これ、ハマる〜〜〜(⌒∇⌒)
posted by さえぐさじゅん at 00:00| ごはんもの

2024年12月17日

ちょっと早いクリスマスさんぽ

来週にもなるときっとどこも
混み混みになりそうなので
ひとあし先に行ってきました

ここは何処でしょう〜?

kururin.JPG
市のキャラ名は、くるりん

tathihi1.JPG
モノレールが通過する立川市でした〜〜(^-^*)

以前は八王子や奥多摩に行く通過駅だったけど
最近めきめき都市化が進んできたので
ゆっくり立ち寄ってみたいと思ってたのでした

tathihi2.JPG
友人のオススメ、IKEAのレストランで
サーモンとチキンサラダを注文して

tathihi3.JPG
ここはお約束の
シナモンロールも頼んでしまいました(⌒∇⌒)

tathihi4.JPG
それからグリーンスプリングス周辺を歩いて

tathihi6.JPG
本店が山中湖にあるという
ペーパームーンでケーキと珈琲を,゚.:。+゚
ここ、いっぺん食べに行ってみたかったんですよ

立川立飛は行ったことがあるけど
立川で下車したのって何年ぶりでしょう?
昭和記念公園が米軍基地だった印象のほうが強くって(^_^;
幼少の頃、観光で青梅線に乗ろうとホームで待ってると
直ぐそばで軍用機の発着音がして
アナウンスが聞こえなかった経験があります
posted by さえぐさじゅん at 20:39| おさんぽ(旅行、里山、他)

2024年12月16日

代わり映え無し(゚◇゚)

12月の満月はコールドムーンと言われるそうで
コンデジで撮ってみたけど

Cold Moon.JPG
…なんだかいつもの写真と代わり映え無しっぽい?
うーん(-_- )
相変わらずクレーターがボッコボコです
posted by さえぐさじゅん at 00:00| 三月館通信

2024年12月15日

お申し込みありがとうございました

三月館の通販、全部セットをお申し込み下さった皆様
ありがとうございます〜〜ぴかぴか(新しい)
昨日の便でお送りさせて頂きましたので
週明けちょっとでお届けできると思います
どうぞよろしくお願いいたします(⌒∇⌒)

今月の25日までお受けしておりますので
ご希望の方がいらしたら、よしなに…でございます(^-^*)
http://blog.sangatsukan.com/article/191079959.html
http://blog.sangatsukan.com/article/191079963.html
nyanko.JPG

昨日は夜中にぽっかり目が覚めて
庭に出てみたら偶然ひとつだけ
でっかい流れ星を観ることが出来ました(⌒∇⌒)
それにしても…寒かった〜〜ふー。>_<
posted by さえぐさじゅん at 00:00| 購読会員&発送情報

2024年12月14日

コメの飯が少ない…

tsuna.JPG
お昼は急に食べたくなって
ツナのトマトパスタを作りました
残ってた切れっ端の人参も半分入れてみた
パンは米粉ぱん

toriudon.JPG
夜は手羽先で取った出汁で鶏うどん
サラダチキンとパクチーのせ

右端っこ上のは「幸せは食べて寝て待て」の
ウズラさんが作ってた、もやしのアレンジ
これ、ホントに美味しかったです,゚.:。+゚
上にニンニクラー油をかけて味変に♪

右下のは先日作った里芋の春巻きの残りの
ただ茹でただけの里芋
スライスして醤油をかけただけでもウマ〜(^o^)

なんだか最近コメの飯をつくってません(´・ω・`)
海老とか卵のチャーハンをもりもり食べたい…。
posted by さえぐさじゅん at 23:33| ごはんもの

2024年12月13日

MGM2ー44参加申し込み受付中です

2025’1月26日に開催されます
MGM2ー44のサークル参加申し込みは
19日まで受付中です
(当日の飛び入り参加等はTwitterでご確認下さい)

会場「板橋グリーンホール」6F
東武東上線:大山駅下車徒歩5分
都営地下鉄三田線:板橋区役所前下車徒歩5分
開催時間11:00〜15:30

※サークル参加を希望されるかたは
マンガギャラリーマーケットTwitterで検索して
お申し込み下さい
(参加費は1スペース1200円になります)
※当日入場時に受付で支払えばOKです
posted by さえぐさじゅん at 00:00| イベント

2024年12月12日

電子版コミック配信中です

ブックウォーカーさんと、各ストアさんで
電子版コミックを配信中ですぴかぴか(新しい)
https://bookwalker.jp/author/106392/

tama8-5.JPG
うどん打ちや餃子作りの本や
https://bookwalker.jp/series/159525/list/

tama8-6.JPG
トリさんぽや、ゴハンのネタや
コロナウィルスワクチンの副反応の話や
https://bookwalker.jp/de35971cf3-c2a7-4827-8807-ab940e1bef34/
https://bookwalker.jp/de28612a65-1bc1-4338-b6bb-22336272cec2/
https://bookwalker.jp/dea1919df2-bb58-4975-821d-6913feba46e5/

tamacomi2.JPG
ファンタジーや魔女ちゃんシリーズとか
https://bookwalker.jp/series/194030/list/

奥多摩の瀧廻りをした本や趣味の本いろいろと
その他完売してしまったものなど
イラスト集3冊を含む48冊の電子版と4冊の無料本があります
https://bookwalker.jp/author/106392/

BWさん以外の各ストアさんでも配信中です
「ブックウォーカーセレクトさえぐさじゅん」で
検索すると出てきます

BookLive honto dマーケットBOOKストア
amazon GooglePlayブックス kobo(楽天)
Sony Reader Store コミックシーモア
ebookjapan U-NEXT

※原画展の図録イラスト集3冊は
ブックウォーカーさんのみの配信となりますので
どうぞよろしくお願いいたします
https://bookwalker.jp/series/224714/list/
https://bookwalker.jp/de73ec4ed3-2e2c-4b94-9710-6803d6864231/
posted by さえぐさじゅん at 22:57| さえぐさじゅんの本(通販・電子書籍)

2024年12月11日

プレゼント〜〜(⌒∇⌒)

友人から誕生日のプレゼントが届きました,゚.:。+゚
ありがとう〜〜〜(⌒∇⌒)
こーゆーのってサプライズ的な感じで
いくつになっても嬉しいです

harumaki1.JPG
んで、お祝いじゃないけど
海老と里芋の春巻きを作ってみました

harumaki2.JPG
めっちゃウマかったんで
残った里芋だけでリベンジしたら
ちょっと焦げた(^^ゞ
posted by さえぐさじゅん at 23:53| ごはんもの

2024年12月10日

冬コミカタログ

準備会から冬のコミケ105カタログが
届きました〜〜(⌒∇⌒)

komike105.JPG
サークル参加はお休み中なんですが
例によって記事ページの扉にまた
ちょこっとこんなのを描かせて頂きました

今回のネタのもとみたいな感じで
ちょっと内容がかぶるんですが
珈琲の関連ばなしの本をこんな感じで出してます
https://bookwalker.jp/de36799b34-e439-4dfa-b353-ab017fbbef83/
紙媒体の本は完売してしまったんですが
ご興味がありましたらのぞいて見て頂けると嬉しいです(^-^*)
posted by さえぐさじゅん at 16:27| お絵かき・お仕事

2024年12月09日

クリスマス飾り

2024kazari.JPG
ようやく出しました
トナカイと木製のツリーはいつごろ買ったんだろう?
すごーくお気に入りの2品なので
今年も活躍してもらいます(^-^*)

makka.JPG
寒いので鶏肉団子や豆腐でスープを作ったら
赤色に…。
身体もほこほこ温まった〜(^-^*)
posted by さえぐさじゅん at 21:55| コレクション

2024年12月08日

あちこち紅葉めぐり

kama12-13.JPG
どこで撮ったか忘れちゃったけど

kama12-16.JPG
浄妙寺だったかな?
鎌倉のどこかのお寺の紅葉(^^ゞ

kama12-15.JPG
さんぽしながら北鎌倉まで足を運び
駅前の和菓子屋さんでちょこっとお茶をして

kama12-20.JPG
直売所で残ってた柚子をゆず湯用に購入して

kama12-18.JPG
今度は鶴岡八幡宮に

kama12-19.JPG
ここのモミジもまだまだ盛りでした(⌒∇⌒)

kama12-8.JPG
12月に入った途端にあちこちがツリー祭り

kama12-7.JPG
日が落ちた頃にテラスでぼ〜〜っと空を見上げていると
V字で上空を通り過ぎる白い渡り鳥の群れとか
人工衛星を2つ発見しました(^^)v

kama12-21.JPG
お土産用にニュージャーマンで見つけた
可愛いサブレ…これってアジサイの花かしら?
帰宅してから紅茶と一緒に食べたらうま〜〜い,゚.:。+゚

あんまり頑張りすぎると疲れるので
今回は、ゆるゆるとさんぽした鎌倉旅でした(^-^*)
posted by さえぐさじゅん at 00:00| おさんぽ(旅行、里山、他)

2024年12月07日

紅葉に間に合いました

kama12-12.JPG
そろそろ紅葉が終わる頃かも?
とか思っていたら銀杏もまだまだ盛りで

kama12-11.JPG
少し強い風が吹くと
銀杏の葉っぱが雨のように降り注いでとても綺麗,゚.:。+゚

kama12-14.JPG
伝 足利直義墓に続く竹林を歩きながら

kama12-17.JPG
いつも通りのルートで
ここに来てしまいました(^_^;

kama12-9.JPG
kama12-10.JPG
クリームティーのセットを注文して
庭園を眺めながらの贅沢な時間を
ぼ〜〜〜っと過ごしてきました
posted by さえぐさじゅん at 00:00| おさんぽ(旅行、里山、他)

2024年12月06日

カワセミ!

kama12-3.JPG
紅葉を見に行った久しぶりの鎌倉で

kama12-1.JPG
カワセミを見つけました(⌒∇⌒)

kama12-2.JPG
………ぷっくりでとんがってる?

kama12-4.JPG
そのあと乗った江ノ電は全面が

kama12-5.JPG
なにやら怪しい吊り広告

kama12-6.JPG
とか思ったら
ベビースター仕様でございました(^_^;

posted by さえぐさじゅん at 22:57| おさんぽ(旅行、里山、他)