2024年04月18日
春の奥多摩湖・2
帰りのバスを待ちながらふと見たら
真っ赤っかな峰谷橋ってモミジ模様で結構可愛い
欄干も木々と山の模様がなんか可愛い
そしてまたバスに乗って
ひょうたん島と桜…ボケボケ(;´Д`)
小河内ダムが見えてきたので下車して
桜を見ながら湖畔のさんぽ
奥多摩湖は山桜が多いのと標高が高いせいで
桜の花がまだまだ咲いてます(⌒∇⌒)
(4月16日時点)
こんな崖沿いの道をバスが行くんです
時にはこの下にカモシカも出没するらしい…?
駐車場のある場所までやってきました
「水と緑のふれあい館」入り口には
ワサビの妖精?ワサピーくんが…!(^-^*)
上の売店ではもちろん定番の
ワサビのアイスジェラートと
あんまり暑かったんでダブルで柚子アイスも食べました(^-^*)
お土産には、チューブのわさびを買って保冷バックに入れ
そして外に出ると…んん?
なんかのぞいてる…!!!(゚д゚)!
…と言う訳で、次回に続きます(^_^;)
posted by さえぐさじゅん at 00:00| 奥多摩と、山さんぽ