
マイペースに少しずつ仕上げを進めている最中に
コロナで中々足を運べなかった
MGM2代目の代表の長谷川さんのお墓参りに
やっとこさ行ってきました
私にとってMGMはもともと
初代の亜庭さんの奥様が友人ということで
途中から参加し始めたイベントだったりするんですが
長谷川さんとは、蒲田コミケの頃に
私がご一緒させて頂いていた友人サークルの時代と
そこから独立して自分でも個人誌を始めたころから
ずっと本を買いに来て下さった常連のかたなので
長い長いお付き合いのある友人だったんです
それでお墓参りには行きたいとずっと思ってました
3代目のMさんも
2019年の原画展の時にサークルのかたがたと
差し入れを持って遊びに来て下さったりして
友人ではなくても親しい知人レベルのかたで
懇親会も特別な感じで毎回とても楽しんで参加できたんですが
最近はどうも…懇親会も女子の参加率が低くなってしまい
楽しいとはちょっとかけ離れた雰囲気になってきたんですが
去年の9月は本当に少なくて、少しでも人がいた方が良いかな…?と思い
気が乗らないながらも無理して参加していたんです
最後までは参加せずに途中で帰ります…と言うことで
自分で持ってきたおやつや差し入れを食べているところに
泥酔したスタッフの某さんが絡んできて
時計を指さしながら
「ねえ、あんたさぁ、まだいるの?」
そして金銭を請求されるというまさかのパワハラ?
目の前で大いびきで爆睡し始めたので呆れ果てて帰ってきた
…といういきさつがあったんです
同じ条件の女子は私以外にもいたのに
親しい友人でもなんでもないスタッフの某さんが何故?
もうひとつは、今回の新刊には時間がかかってしまい
無理をして間に合わせるよりは、ゆっくりと仕上げて
2冊同時に出したほうが良さそうだと思ったことと
更に、今年の花粉は最強でダメージ受けまくってるので
ホコリっぽい会場で一日無事に過ごす自信がないかも>_<
…という事があり、いろいろ悩んでいたんですが
酔っ払いの一連の出来事がどうしても納得できなくて
(事情はよく判らないんですがアフター呑み会で
あのあと何やらもめ事があったらしいんです?
そのもやもやの矛先が飛び火して、
呑気にお茶していたこちらがターゲットにされて
八つ当たりしにきたんじゃないかと思ってます?)
何のことやら訳がわかりませんが(´д`)
スタッフだったらそれは絶対にやっちゃダメな事なんじゃないでしょうか
本当に迷惑な話ですよね
そんな件もあって
今回はもう無理して参加しなくてもよいかも?
という結論に至ったのでお休みすることにしました。
こんな事が繰り返されるのなら
もう懇親会にも参加したくありません(T-T)
サークルの友人達にはお会いしたかったんで
とてもとても残念なんですが>_<
とりあえずは今後はちょこっと考え中な感じではあります。
今は他にも雑用が山盛りなので
合間にゆっくりと新刊を仕上げて
購読会員さんにお送りするのを目標に頑張ります(^^)v