2023年01月31日

もやもやマックス(^_^;

「それは世界の扉」続きの下絵を描いていたら
まだその半分にも達していないのに
どうやら予定していたよりも
×1.5倍のページ数になりそうな模様…>_<

もやもやしながらクレーンゲームをしに行ったら

odon.jpg
オドンチメグをゲットしたーーぴかぴか(新しい)
嬉しいやら複雑な気持ち
せっかくならルクマンとセットで欲しかったけど
さすがにもう取る根性は残ってませんでした
でもオドンチメグだけでも嬉しい(^-^*)

今年は花粉の飛散量がすごいらしいので
薬をもらいに行ったり色々な日々
posted by さえぐさじゅん at 23:17| 三月館通信

2023年01月25日

寒い〜>_<

udon1.jpg
最近のお気に入りのうどん
茹で時間わずか5分でしかも1パック98円,゚.:。+゚

udon2.jpg
普通ならお出汁で食べるところを
あんまり寒いので溶き卵あんかけうどんにしちゃった
ショウガの摺り下ろしも入れてぽっかぽか〜♪

はんぶん残ってるので
明日も寒いからうどんにしようかな
25日って書いてあるけど気にしない…(^_^;
posted by さえぐさじゅん at 21:36| ごはんもの

2023年01月21日

お申し込みありがとうございました

mgm38-2.JPG
「それは世界の扉」の通販申し込みをありがとうございました
昨日の便で発送させて頂きましたので
週明けころには届くかと思います

購読会員へのお申し込みも確認しました
F様の会員ナンバーは2078になります
お陰様で20期は
ほんのちょこっとですが会員数が増えました!
ありがとうございます〜〜(⌒∇⌒)
無理せずマイペースで頑張りますね(^^)v
posted by さえぐさじゅん at 23:39| 購読会員&発送情報

2023年01月19日

まだ下絵が完成してないのに

soreha2.jpg
ちょこっとペンを入れてみたりして(^-^*)

間に合うか判らないけど
マイペースのろのろ進行中…(^^)v
posted by さえぐさじゅん at 18:21| お絵かき・お仕事

2023年01月18日

ワクチン接種の帰りに

ちょろりと足を伸ばして
さんぽしてみました

miyakonoharu.jpg
和菓子「みやこのはる」と「ゆきつばき」をお土産に♪

数年ぶりに歩いた道は
シャッターだった店舗が様変わりしていて
焙煎コーヒー屋さんや
パンとケーキ屋さんになっていたりして
今度また来てみようかな?

nerikiri3.jpg
帰宅してダンナちゃんと2人でお茶しました(⌒∇⌒)
夜は作り置きしておいた出汁でうどん♪
posted by さえぐさじゅん at 00:00| お茶&カフェ

2023年01月16日

春の味♪

nerikiri.jpg
1月なので和菓子は寒椿かわいい

nerikiri1.jpg
淡桃色の椿と花びら餅でお茶を楽しみました(⌒∇⌒)

和菓子って時々いきなり食べたくなるので不思議
色も見た目も綺麗でほっこりします,゚.:。+゚
posted by さえぐさじゅん at 21:27| お茶&カフェ

2023年01月09日

日々の暮らし

yuzu.jpg
お正月からこちらバタバタしてますが
先日は柚子の収穫をしてお裾分けを♪
お陰で毎日柚子風呂ざんまいです
あったまる〜〜(⌒∇⌒)

財前直見さんの暮らしの番組を観て
大変だけどあんな生活に憧れてます,゚.:。+゚
そう言えば私も子供の頃に庭で
野菜や果物を収穫してたっけ
posted by さえぐさじゅん at 23:50| 三月館通信

2023年01月01日

とうとうこんなことに(^_^;

2023年もどうぞよろしくお願い申し上げます<(_ _)>

daijin5.jpg
なんだかんだでダイジンがこんなに…( ̄∇ ̄)

数ヶ月ぶりに渋谷まで来たのでTOHOシネマズに立ち寄ってみたら
2Fにあるワゴンに白い物体が山盛りに…!
で、ウチの子がまた1匹増えてしまいました(^◇^;)
posted by さえぐさじゅん at 00:00| 三月館通信