2022年10月30日

原画展のイラスト

http://blog.sangatsukan.com/article/189806334.html
「のばらの森と小さな世界」展示用イラストは
gengaten20-1.JPG
こんな感じの額装になっていたり

gengaten21-1.JPG
イラストボードのものはサイズに合わせてカットしたり

gengaten19.JPG
小さな作品は小さな額にしてみました
お値段もお手頃価格の5000円〜からあります(^.^)
posted by さえぐさじゅん at 22:48| イベント

2022年10月29日

いつもは三日月だと思ってたものが

moon.jpg
画像をアップにしてみると
実はクレーターぼこぼこの惑星だったんだと
しみじみ思う今日この頃…。

しかも時間を追う毎に
三日月が下向きに移動してるので
ちゃんと自転してるんだなぁ(^_^;
なんか不思議

先日の3時過ぎ頃にたまたま見た星空は
オリオン座流星群極大の前日だったんですね(゚д゚)
街の明かりが減る早朝がいちばん
天体観測に向いてるのかも?
posted by さえぐさじゅん at 00:00| 三月館通信

2022年10月25日

工事中だった…>_<

気温が急転する中
いつもは通り過ぎる場所の近くまで来たので
せっかくなので見に行ってみると…

doumon1.jpg
ガーン(゚◇゚)工事中だったーあせあせ(飛び散る汗)

doumon3.jpg
それでもまあ、せっかく来たので

doumon4.jpg
渋滞する車を避けながら撮っていると
ピンクのエヴァラッピングバスが…!
まだ健在だったんですね〜〜(⌒∇⌒)

doumon5.jpg
はこりょうとか読んでた気がするけど
ほんとうは

doumon6.jpg
かんれいどうもん…だったー(^_^;
(かんれいデーモンで覚えようたらーっ(汗)

doumon2.jpg
朝から交通量も多かったので
駐車場から見るのが一番安全です

doumon9.jpg
重要文化財ということで
上部の崖崩れなどの修復中でした

doumon8.jpg
完成当時はこんな感じ

doumon7.jpg
紅葉の時期にはこんなに綺麗になりますぴかぴか(新しい)

oyatsu1.jpg
あんまり寒かったんで途中の和菓子やさんと茶屋で
ハロウィン練り切りと、ほうじ茶を…(^-^*)

oyatsu2.jpg
>*0*<キャアアッ
カボチャ惨殺事件発生(゚д゚)
……なんつて

おいしゅうございました(^-^*)

朝の10時だというのに人だらけ(^_^;
僧衣の観光客さんたちもいました

和室で変な座り方をしたのか
膝をちょっとひねってしまい
歩くのが辛かったでちゅー(T^T)
足湯で温めましたがまだ痛いですトホホたらーっ(汗)
posted by さえぐさじゅん at 17:44| おさんぽ(旅行、里山、他)

2022年10月23日

電子版で配信中です(⌒∇⌒)(次回は23’3/19MGM2-39)

ブックウォーカー11月配信「森シリーズ」
mori2.jpg
のこり3冊の予約受付中です
https://bookwalker.jp/series/198783/list/
https://bookwalker.jp/deaabf0caa-9520-4f65-9670-b9e3427b0860/

ひらめきコロナ禍中に出した新刊&バックナンバーも配信中です
https://bookwalker.jp/author/106392/
イベント参加は来3月(冬コミはお休みします)
画集(イラスト集)以外のバックナンバーは
各ストアさんの電子版でも配信中です♪
(↑「ブックウォーカーセレクト」
著者名「 さえぐさじゅん」 で検索してね♪)
posted by さえぐさじゅん at 09:09| さえぐさじゅんの本(通販・電子書籍)

2022年10月21日

お友達の堀内満里子せんせいが

まんだらけボヘミア創刊号に漫画を描いてます♪
ご興味がありましたら…ぴかぴか(新しい)
https://twitter.com/HoriutiMariko/status/1582741014259044355?cxt=HHwWhsDQ5aKkg_crAAAA

くだん書房さんの「のばらの森と小さな世界」展に
リツイートして下さってありがとうございます(⌒∇⌒)
2作目、がんばって下さいね,゚.:。+゚

そういえば…夜中の3時頃に目が覚めたので夜空を眺めていたら
いつになく、くっきりと見えた星空の
オリオン座の下あたりで明るい流れ星を見ました!ぴかぴか(新しい)

そのあとしばらくぼ〜〜っと眺めていたら
ゆっくりと移動する星のようなものが…!
(飛行機なら点滅しながら動くので)
北→南、南→北東
西→東、西→南東と
4つも見かけたのはきっと人工衛星だと思われ?

流れ星も人工衛星もいつもいるけど
都市部は照明と排気ガスで見えないだけなんだなぁ(´・ω・`)
posted by さえぐさじゅん at 15:25| 三月館通信

2022年10月20日

またひとり…

古い友人仲間だったかたが亡くなりました(T^T)
下北沢にあった事務所に行って遊んだり
みんなでご飯を食べたりお酒を飲んだり
いろいろ楽しかった思い出ばかり…。

hana.jpg
ご冥福をお祈りします…。
posted by さえぐさじゅん at 22:49| 三月館通信

2022年10月19日

まいばすけっとで

お気に入りの
ふらのっちを見つけてしまいました(⌒∇⌒)

furano.JPG
でもポテチはカロリー豊富な食べ物なので
ちょっとだけおやつに…。

原画展の準備にがんばってるから
カロリー0!…とか言ってみたい(^_^;

くだん書房さんが作成して下さった
あの素敵なトップ画像のチラシが
もうすぐ出来上がってくるそうですぴかぴか(新しい)
お気に入りなのでめっちゃ楽しみですわーい(嬉しい顔)
posted by さえぐさじゅん at 16:05| お茶&カフェ

2022年10月18日

原画展とかいろいろ

ただいま11月の原画展に向けて準備を進めてます
小さなスペースなので
密になってしまうといけないので
私はゲリラ的にときどき顔を出させて頂こうと思います(^_^;
マスク着用とアルコール消毒で
どうぞよろしくお願いいたします

Twitterでのご紹介的な全体像の写真は嬉しいので大歓迎なのですが,゚.:。+゚
イラストの接写はご遠慮頂いてますので、ご了承くださいませ<(_ _)>

jin.JPG
先日のMGMでお話いただいた読者さん
ちょっと間が空いてしまいますが
来年3月のMGMでよろしくお願いいたします

くだん書房さんは少女漫画や同人誌が所狭しとありますので
もしかしたらお宝が発掘できるかもしれません?
よければ本探しも楽しんでみてくださいね〜♪
posted by さえぐさじゅん at 18:12| イベント

2022年10月17日

幸せの観覧車

kamata1.JPG
ちょこっと私用ついでにこんな場所に行ってきました

kamata2.JPG
東急プラザには何度も立ち寄ったことがあるのに
屋上にこんな可愛いものがあるなんて知らなくて

kamata3.JPG
わくわく屋上に…(^-^*)

kamata4.JPG
かわいい〜〜〜ぴかぴか(新しい)

雨天気味だったけど動いてたので
おひとりさまでも、やっぱり乗ってみれば良かったかも>_<
posted by さえぐさじゅん at 16:41| おさんぽ(旅行、里山、他)

2022年10月16日

家事ヤロウでやってた

mikan1.JPG
みかんをむかんごはんを作ってみました♪
土鍋だと水加減がビミョーで、ちょっと柔らかめ

mikan2.JPG
…あ、葉っぱとか忘れちゃったけど
余った鶏肉でタレのおかずを作ったから
まあいっかぁ…なんつて(^^ゞ

posted by さえぐさじゅん at 21:37| ごはんもの

2022年10月15日

日々の雑多

goma.jpg
収穫したばかりの生のゴマを手に入れたので
フライパンで煎ってみたけど加減がわからない…(^_^;

kuri.jpg
今回手に入れた栗は利平だったのに
収穫後の取扱店の管理が悪くてハズレだったー>_<

kabo.jpg
好きな銘柄サンクトガーレンのハロウィン仕様を見つけました♪
お酒って年に数回も飲むか飲まないか低度なんで
貴重な一本です(^-^*)

hechima.jpg
10月だというのに今ごろヘチマの花がさきました(*゚ロ゚)
こんなじゃもう実らないよ〜〜ふらふら
ただ花を楽しむだけのヘチマ…(T^T)

Jupiter.jpg
月とお揃いで木星がよく見えてます,゚.:。+゚
コンデジじゃ〜まるで白いゴマ粒みたいたらーっ(汗)
うっすらと周囲に小さな星が写ってるんですが
どれが何かは判らない…(^-^*)

moon.jpg
月は相変わらず…。
右側が欠けてクレーターが見えてきました
ちゃんと回転してるんだなぁ…!
posted by さえぐさじゅん at 15:32| ごはんもの

2022年10月14日

いろいろプランが決まってきました(^-^*)

「のばらの森と小さな世界」展に
出品するイラストが全て決まりました

gengaten21-1.JPG
イラストボード作品はこんな感じで展示させて頂きます
どうぞよしなに…(^-^*)
posted by さえぐさじゅん at 18:06| イベント

2022年10月12日

コミケ101

カタログ記事の扉ページまんがをまた
描かせて頂きました(⌒∇⌒)

comike101.JPG
無事に入稿させて頂きましたのでちょこっと一部だけ…(^-^*)
詳しくは年末のコミケカタログで見てやって下さいね♪

いろいろ遅れまくってますが
もう少ししましたら「それは世界の扉」通販と
年間購読20期の新規会員さん募集をいたしますので
こちらもちょっとだけお待ち下さいねあせあせ(飛び散る汗)
posted by さえぐさじゅん at 00:00| お絵かき・お仕事

2022年10月11日

「のばらの森と小さな世界」展

gengaten19.JPG
展示に向けて額入れ作業中ですあせあせ(飛び散る汗)
サイズは3種類で全部で21点の予定
(これは一番ちっこいサイズの額です)
コミケ30のテレカ原画も出品します(^-^*)

まだまだまだまだ…手がのろくて作業が遅い>_<
なんか頭の中が混乱しかけてますが
がんばるですよ…手(チョキ)

posted by さえぐさじゅん at 21:18| お絵かき・お仕事

2022年10月09日

月とカレー

moon2.JPG
昨日の夜いきなり目が覚めて空を見たら
ちょっと見事な感じの月がぴかぴか(新しい)

moon1.JPG
コンデジの説明をよく読んで<( ̄∇ ̄)
やっとこ撮れたへなちょこ一枚…たらーっ(汗)

moon3.JPG
今日は雨天だから満月が見れないな〜>_<
とか思いながら
まんまるのお皿にスパイスカレーを盛ってみる(^-^*)

今回はスパイスいろいろ増し増しにして
具は人参じゃがいも、鶏手羽中、ひき肉
舞茸、ズッキーニ、かぼちゃ、ニンニクと
私の好きな摘みたて花つきミョウガも焼いて

2種の炒めタマネギで作ってみたら
うんま〜〜いぴかぴか(新しい)(⌒∇⌒)
うん、ちょこっとコツが判ってきたかも?
次はしゃばしゃばカレーに挑戦ぢゃよ〜(^^)v
posted by さえぐさじゅん at 22:35| ごはんもの

2022年10月07日

今月中に配信予定です

mori1.jpg
森シリーズ7、8をお買い上げ下さった皆様
ありがとうございます(⌒∇⌒)

mori2.jpg
残り3冊の森シリーズ9、10、11も
今月中に配信の準備を進めてますので
もう少しだけお待ち下さいね
(7〜11は少女イスティアのお話になります)

森シリーズのガイド本の中にあった短編は
上記の中に一緒に収録させて頂いてます
どうぞよしなに…(^-^*)
https://bookwalker.jp/author/106392/
posted by さえぐさじゅん at 17:49| 同人誌関連

2022年10月06日

くだん書房さんに行ってきました♪

kudan.jpg
くだん書房 さんで開催中の「茶谷明茂原画展」に行ってきました
明後日、10月8日まで開催中ですぴかぴか(新しい)
https://twitter.com/kudan2002

↑ここのスペースで
11月12日〜26日まで
原画展示&販売をさせて頂きます(⌒∇⌒)
http://blog.sangatsukan.com/article/189624294.html

kinone.jpg
くだん書房さんのビルの前にある
水曜日しか開店していないはずのお店が
偶然にもオープンしていて(*゚ロ゚)

kinone2.jpg
ようやく「きのね堂」さんの焼き菓子を買うことができましたぴかぴか(新しい)

展示の時にお時間がありましたらぜひご一緒に
このお店の焼き菓子もオススメです(⌒∇⌒)

私も展示の準備の時にまた買いに行きたいです(^-^*)
posted by さえぐさじゅん at 21:00| お茶&カフェ

2022年10月05日

ちょっと変わった月写真

moon.JPG
本当は沈み行く月を見つけてカメラを用意してたら
もう建物の角に隠れ始めてしまっただけなんですが
クレーターもくっきり写ってるし
ちょっと面白く撮れたかも?(^-^*)

posted by さえぐさじゅん at 00:00| 三月館通信

2022年10月04日

手前味噌ですが…(^-^*)

majyo.JPG
9月に出した新しい魔女ちゃん最新作が割と
友人達にも好評だったので嬉しいですぴかぴか(新しい)

majyo6.JPG
頭の中ではもうラストシーンが構築されてるんですが
入れたいシーンが時々あたまの中をよぎるので(笑)
どんな風に持って行こうか考え中です…。

よもや中編…後編…にならないことを願いつつ(°°;)
posted by さえぐさじゅん at 00:00| 同人誌関連

2022年10月03日

なんだか最近ちょっと

心がすこ〜しすさむ出来事があったんで
ふらりと書店に行ってジャケ買いした2冊
(そんなときに買ってごめんよー>_<)

「妖精のおきゃくさま」1・2巻
yousei.JPG
脇田茜(双葉社)
私も学生の頃、自作で服を縫っていたり
アクセサリーや小物を作ってお店に卸したりしてたので
そっちでも共感しまくった一冊でした(⌒∇⌒)

老人介護の事とかもしっかりと描かれていて
もしかしたら経験者さんなのかも…?
とか思ったりしました。

自分の親が重い病気で長い間闘病中だった時に
心が何度もへこたれそうになった時期がありました。
こんなちっちゃなお客様が私の猫庭に遊びにきてくれたら
ちょっと元気になれたのかも…?(T^T)
posted by さえぐさじゅん at 00:44| 漫画&アニメの話