この時期はどこもかしこも人があふれてるので
(宿泊料金は高いし指定席も取れないし)
家の片付けと原画展示用の発掘準備と
ほぼ近所の散歩で終わりそうです…(^_^;
お寺さんでセッコクの花を見つけました
時期的にはちょっと早い気もするけど
最近ちょっと気温が高めだったせいでしょうか?
手水舎にはカラフルな花が生けてあって
歴史のある場所なんですがお洒落で素敵でした(⌒∇⌒)
コロナが流行始めた頃は
一日に1000人を超えても大騒ぎしてたのに
今は数千人でも先週よりも減ったからとか
なんだか意識が薄くなってるのがちょっと怖い気がします>_<
知人の関係者のかたがコロナで亡くなったりしていて(T^T)
大人数が集まるイベント会場などはまだまだリスクが高いので
当面の間は足を向けないようにしています
三月館の本をご希望のかたはお手数をおかけしますが
通販…または電子版にてどうぞよろしくお願いいたします
ぺこり<(_ _)>
次の6月12日のMGM2-37には新刊出します
たぶんカラー本とモノクロ本の2冊セットになる予定です(^-^*)
既刊と共にいろいろ出しますので、どうぞよしなに(⌒∇⌒)
2022年04月29日
GWは発掘作業(^_^;
posted by さえぐさじゅん at 16:45| 三月館通信