2021年08月31日

麻婆豆腐〜♪(⌒∇⌒)

お天気がよくないからお外に出たくなーい>_<
でも冷蔵庫にはお豆腐とネギと薬味しかないーあせあせ(飛び散る汗)
…んで、ふと、安売りでいくつか買っておいた保存用の
赤身和牛ひきにくが冷凍庫にあったのを思い出して

maaboo2.JPG
わーい(⌒∇⌒)麻婆豆腐にしましたるんるん

maaboo.JPG
お腹はあんまり減ってないんでお餅にして
デザートは無印良品の栗まんじゅう?みたいなヤツ

麻婆豆腐って周期的に食べたくなるから不思議(^-^*)
posted by さえぐさじゅん at 15:28| ごはんもの

2021年08月29日

ワクチン副反応の経過

コロナワクチンの副反応を知りたい人も
いらっしゃるんじゃないかと思い
ざっくり経過を書いてみます

corona.JPG
2回目接種、2週間と少し経過したら
ようやくビミョーな症状が残るだけとなりました

1回目接種後

注射跡の痛み+腕の痛み
(これはほとんどの人が3日ほどあったようです)

微熱+倦怠感+全身ピリピリ

就寝時に頭痛+歯痛(激痛)が3日ほど続く
痛み止めを服用してやりすごす

ほぼ完治

3週間後に2回目接種
(注射跡の痛みは無し)

微熱+全身ピリピリ強し

心膜炎になる
打った左腕と左胸筋に激痛

左腕と肘に麻酔を打ったような麻痺
胸筋の痛みは数日続く

まだ鈍い痛みはありますが
細かいたくさんの症状もあったので思い出しつつ
1冊にまとめてみようと思います

念のため…私は基礎疾患はありませんが
花粉症と、軽い気管支ぜんそくはあります
それと腱鞘炎くらいかなぁ?

ワクチン接種後に高熱で寝込んだ知人もいますので
一人暮らしのかたは保存食を用意しておくとよいかもしれません?
おかゆとか、ラーメンとか、食パン(冷凍保存)とか…。

そんな感じで、この情報が少しでもお役に立てればと思い
ざっくりアップしてみました。
posted by さえぐさじゅん at 12:37| 三月館通信

2021年08月27日

次号の新刊予定?

shinkan.JPG
あんまり副反応がすごすぎて笑っちゃうくらいなんで( ̄∇ ̄)
いっそのことこれを次の新刊にしてしまおうかと
表紙絵なんぞ描いてみました…。

posted by さえぐさじゅん at 15:51| 購読会員&発送情報

2021年08月26日

明太子パスタ〜(⌒∇⌒)

mentai1.JPG
ちょこっとお気に入りの明太子パスタ
ダンナちゃんは刻み海苔に発酵バターをちょこっと

mentai2.JPG
私のには烏骨鶏をのっけてみました♪

乳化も大成功〜〜(⌒∇⌒)

コロナワクチンの副反応はまだあるよーたらーっ(汗)もうやだ〜(悲しい顔)
長いなぁ…>_<
食後にあんまりだるくて昼寝しました(;´Д`)
ウシになりそう…?
posted by さえぐさじゅん at 22:17| ごはんもの

2021年08月25日

パスタがうまーい(^-^*)

昨日はたまたま出先で
ビルの2階からベランダに出た途端
ブルーインパルスが目の前を飛んで行きました
ほんの5秒ほどの間に…!3色のスモークも!
すごい偶然のラッキーでしたぴかぴか(新しい)

gohan1.JPG
ゴハンは冷蔵庫のお掃除モードで
焼き茄子、生トウモロコシのバター炒め
明太子ピーマン炒めと、明太子パスタ

gohan2.JPG
めんたいパスタは麺を茹でてからフライパンで
ゆで汁とオリーブ油を加えてめっちゃ乳化しまくってから
バラした明太子を加えたら
もっちもちのうまうまで大成功でした〜〜(⌒∇⌒)
きざみ海苔のっけ♪

posted by さえぐさじゅん at 17:01| ごはんもの

2021年08月23日

コロナワクチン副反応でまくりな今日この頃>_<

あんまり副反応がすごいんでそのうち
ざっくりと一冊にまとめたら面白いかもしれません(;´Д`)
…的な今日この頃ですたらーっ(汗)

saketya1.JPG
しんどいので軽めなゴハン
アトランティックサーモンの安売りを見つけたんで
素焼きにしたものと、奥多摩わさび茶漬けで

saketya2.JPG
最初はふりかけにして食べて
残り半分を鮭茶漬けにしました
うまうま〜〜〜(⌒∇⌒)

2回目接種跡は全身がピリピリして
あと、やっぱしヤバい系のがいくつかでましたヒーあせあせ(飛び散る汗)
仕方なく痛み止め飲んで緩和してますふらふら
posted by さえぐさじゅん at 23:46| ごはんもの

2021年08月21日

白ゴーヤでチャンプルー

gooya1.JPG
前に買っておいた白ゴーヤが冷蔵庫にあったんで
チャンプルーを作ってみました

gooya2.JPG
白ゴーヤと、ニンジンたまねぎを炒めて別皿においといて

gooya3.JPG
お肉なかったんでベーコンで
卵とショウガ、ニンニクを炒めて別皿に

gooya4.JPG
先ほど炒めておいた野菜をフライパンに戻し
豆腐を加えたら、卵ベーコンを加えて
味付けは塩コショウ醤油みりんと出汁粉ちょっぴり

gooya5.JPG
白ゴーヤは苦みが無いので優しい味に仕上がりました(⌒∇⌒)
ベーコンが思いのほか美味しかった♪
燻製香とかのお陰かも…?

またまた見つけたので
白ゴーヤを買ってきました
今度はシンプルなのにしてみようかな?
posted by さえぐさじゅん at 18:04| ごはんもの

2021年08月20日

茄子がうまーい(^-^*)

4本140円の朝採り茄子を見つけたので
2袋ゲット〜〜(⌒∇⌒)

nasu.JPG
焼き茄子の烏骨鶏のっけそうめんと
お刺身は…イサキだったかな?
うこっけいも安く手に入ったので奮発してみました♪
posted by さえぐさじゅん at 23:57| ごはんもの

2021年08月19日

朝の虹!

朝の5時頃に目が覚めたんで窓の外を見たら

niji1.JPG
虹………exclamation×2
朝の虹って初めてだったんでびっくりした!(゚Д゚)

niji2.JPG
色を際立たせてみたらこんなに綺麗な7色ぴかぴか(新しい)

niji3.JPG
あわてて外に出てみたらすごい湿度でもわもわですあせあせ(飛び散る汗)

niji4.JPG
そのうち小雨も降り出して虹がどんどん成長してきて

niji5.JPG
きれいな円を描き始めましたぴかぴか(新しい)

niji6.JPG
しかも2重の虹です(⌒∇⌒)

こんなにくっきりなのは久しぶり
そらのおくりもの…って感じでしょうか?
朝から素敵なものを見れてよかったなぁぴかぴか(新しい)
posted by さえぐさじゅん at 22:45| 三月館通信

2021年08月18日

白茄子うまー!

torinasu.JPG
でっかい白茄子が手に入ったんで皮をむいて焼いて
鶏ささみは葛粉あえてさっと茹で
奥多摩のチューブワサビと
あきる野市キッコーゴ五郎兵衛醤油で食べました♪
焼き白茄子うまーいぴかぴか(新しい)
右端っこのは残り物の挽き割り納豆のチーズ焼き
posted by さえぐさじゅん at 22:37| ごはんもの

2021年08月17日

なんかでた2(^_^;

ワクチン接種2回目あと微熱と倦怠感と睡魔の他に
ニュースで観た症状アンケートの中にあったヤツが
ちょっといろいろ…出てました(;´Д`)
どちらかというとヤバい系のやつたらーっ(汗)

3種類くらいの症状だったんだけど
夜になると出るんでホント困ったー>_<
3日ほど経過した今はケロリと治りました

mint.JPG
人とは裏腹に庭の植物はスクスク元気です(^_^;
ミントが脇の茎からにょきにょき出てきて

fuusen.JPG
ちっこい風船かずらにも種子が!
アサガオにもたまに花が付きます(⌒∇⌒)

庭の手入れをして日々やりすごすべぇ♪
そんな今日この頃でございました(^-^*)
posted by さえぐさじゅん at 15:29| 三月館通信

2021年08月15日

なんかでた(゚Д゚)

2度目のワクチン接種後…
前回みたいな腕の痛みはほとんど無かったんですが
翌日の午後に微熱が出て睡魔に襲われ
今朝方まで寝正月状態でした…(;´Д`)

買っておいた鶏挽肉と卵でスープ作って
お素麺を茹でて温麺で食べました
とにかくねむい…たらーっ(汗)

今夜はもう食欲もどりました(^^)v
gohan.JPG

人から聴いた話でも
1回目接種後は頭痛がひどくて
2回目は熱と倦怠感みたいです?
みなさまもどうぞお大事に…(-_- )
posted by さえぐさじゅん at 22:39| ごはんもの

2021年08月12日

継続お申し込みありがとうございます!

購読会員さん継続のお申し込み通知が本日届きました
来期になりますが、どうぞよろしくお願いいたします(⌒∇⌒)

転居されるかたがいらっしゃいましたら
転居済み、もしくはいつごろ転居されるかを転居先のご住所と共に
振り込み用紙の通信欄にご明記いただければ
本を発送させていただくときに対処させていただきますので
こちらも重ねてよろしくお願いします<(_ _)>

pizza1.JPG
今日はアスパラガスをのっけたピザを作ってみました♪

pizza2.JPG
こんが〜り焼けたら…なんだか…どこかの国の遺跡みたい
ストーンじゃないアスパラヘンジ?
なんじゃそりゃたらーっ(汗)
posted by さえぐさじゅん at 21:36| 購読会員&発送情報

2021年08月11日

もりもりラタトゥイユ

rata1.JPG
また夏野菜を仕入れてきたのでラタトゥイユ♪
ベーコンとトマトソースを加えて煮込んだら
茄子がトロトロで美味しかったぁ〜〜(⌒∇⌒)

rata2.JPG
夜はゴマ紫蘇ごはんと納豆なめこ温泉卵だったんだけど
なんか汁ものが欲しくってラタトゥイユを出してみたら
割と喧嘩せずに食べられました〜♪

隠し味にちょこっと和風だしを入れてみたからかな〜?
posted by さえぐさじゅん at 23:57| ごはんもの

2021年08月10日

ちょこっとまとめてみました

トップ画像を更新すると消えてしまうので
お絵かき倉庫みたいにまとめてみました

natsukasie.JPG
前に作った変形サイズの同人誌表紙
リーンデルル(女の子の名前)と衣装がお気に入りです♪

natsukasie2.JPG
その裏表紙
彩色がとても大変だった>_<衣装と色合いが好きです(^-^*)

reen.JPG
同じくリーンのちっこい頃
この当時ちっちゃなしおりを作って配布しました

mori.JPG
ポストカードとして作ったもの
森の中の赤毛ちゃん(ティセル)

nekonohito.JPG
直立ねこのひと
服装とか楽器とか色系がお気に入りのヤツ(^-^*)

natsukasie3.JPG
「のばら森」シリーズより
綿菓子あたまのジンジャーペッパー
薄桃の薔薇の表紙のシリーズ本を作ったときに
おそろいの色系で作った絵ハガキのイラストです

お家のお片付けをもりもり再開して
懐かしいものとか色んなのが出てきたので
時々アップしてみますね〜〜(^-^*)
posted by さえぐさじゅん at 00:07| お絵かき・お仕事

2021年08月09日

ジャスミン

放ったらかしにしておいたのでもうダメかも?
と思っていたアラビアンジャスミンが

hana.JPG
もりもり蕾をつけて咲き出しました〜〜(⌒∇⌒)
真夏に元気になるみたいあせあせ(飛び散る汗)

kuriso.JPG
あんまり暑かったんでまたクリームソーダ晴れ
明日は猛暑だがんばろう〜がく〜(落胆した顔)うへ〜ふらふら
posted by さえぐさじゅん at 23:15| 三月館通信

2021年08月07日

ピリ辛キムチ肉味噌きゅうり炒めのっけ冷やしラーメン(早口言葉…(^_^;)

冷やしラーメン3玉入りの残りひとつを半分こして
冷蔵庫に残ってたヌプリ(美味しいんだハートたち(複数ハート)ここのヤツ)のキムチと
キュウリを長ネギ肉味噌炒めにしてのっけて
枝豆茹でたので食べながら皮をむいてのっけてみた

menrui.JPG
冷やし中華じゃなくて、冷やしざるラーメンとして売っていたもの
タレがピリ辛で美味しかったなぁ…これ♪

昨日はダンナちゃんと直売所に野菜を買い出しに行って
トウモロコシとか茄子とか数キロほどかかえて帰ってきました
東京都産のブルーベリーが掘り出しものでした〜(⌒∇⌒)

台風が近づいてるので、しばらくはこれで野菜生活できそう♪
posted by さえぐさじゅん at 14:11| ごはんもの

2021年08月06日

モルゲンロート

sora1.JPG
道を歩いていたらものすごく綺麗な夕日

sora2.JPG
朝日が出る前に山々がバラ色に染まるという
(ハイジの世界〜♪)

sora3.JPG
まるでモルゲンロートみたいぴかぴか(新しい)

sora4.JPG
日の入り寸前は真っ赤に萌えてました!

sora5.JPG
打って変わって今日のお天気は…
降りそうで降らない積乱雲っぽい間に一本の線があるのは
雲の下にある太陽から光が差してるのでした

刻々と変わる空を眺めるのって割と好きです♪
posted by さえぐさじゅん at 23:12| 三月館通信

2021年08月05日

各ストアで7月からの新作が配信開始しました♪

U-1-1.jpg
7月22日配信「ことりだんご」

猫7月22日配信
「イベントものがたりMRすぺしゃる」無料本
「春の森を歩く」「ことりだんご」
犬8月20日配信「ばたばた原画展」「それぞれの春」
猫9月3日配信「月のきざはし」
犬9月17日配信「山旅と珈琲」

各ストアで上記7冊の本を配信します
BookLive
honto
dマーケットBOOKストア
amazon
GooglePlayブックス
kobo(楽天)
Sony Reader Store
コミックシーモア
ebookjapan
U-NEXT

作家名「さえぐさじゅん」
「ブックウォーカーセレクト」で検索すると出てきます
posted by さえぐさじゅん at 16:55| 同人誌関連

2021年08月04日

橋の日?

橋の日…ということで
こんなのをアップしてみました(^_^;

okutama2020-5-9.JPG
都民の水瓶、奥多摩湖を建設するために資材を運んだ
東京都水道局小河内線跡…ガーター線です

2017yamafuru4.jpg
奥多摩湖の浮橋、山のふるさと村や
三頭山(上級者向けコース)登山の入口です
冬はめっちゃ寒いよ〜〜>_<

2015-10-12-17.jpg
観光ガイドとかに一番よく紹介されてる
川乗橋からスタートする途中にある橋
この右側端っこを軍手でよじよじ登ります(^_^;
(※今はこの林道が工事で通行止めなので注意)

鳩ノ巣にある鳩ノ巣小橋もオススメですよ〜ん(^^)v
posted by さえぐさじゅん at 23:12| コレクション